ベネッセのデータでみる子どもと教育

【2】出典

「子どものICT利用
実態調査」

ベネッセ教育研究開発センター

・調査時期は2008年9~11月
・調査対象は公立学校の小学4年生~高校2年生で、有効回答数は合計10,267人(うち小学生は3,146人)。
・抽出法は市区町村の人口規模及び人口密度を考慮した有意抽出法

VIEW21[高校版] 新しい進路指導のパートナー
   PAGE 2/7 前ページ 次ページ

【2】友だちとは「電話」より「メール」

メール・電話の利用頻度、友だちにメールを送る頻度

携帯電話を持つ中学生の85.9%が、友だちに1日1回以上(*1)メールを送っている。「友だちに電話をかける」は4割弱で、「友だちとは電話よりもメール」という傾向が見て取れる。
 友だちに送るメールの頻度を見ると、1日11~20回送る割合が13.4%、21回以上が32.8%。メールを送るだけでなく受け取るメールの回数を考慮すると、かなりの時間をメールの送受信に費やしている様子がうかがえる。



*「自分専用の携帯電話を持っている」「家族と一緒に使う携帯電話を持っている」と回答した人のみ対象
*1「1日1回以上」=1日「1~2回」「3~5回」「6~10回」「11~20回」「21~30回」「31~50回」「51~100回」「101回以上」の合計


   PAGE 2/7 前ページ 次ページ