 |
 |
高校の詳細情報がご覧いただけます。研究テーマの詳細は、各テーマをクリックしてください。「学校提供資料」ボタンがある場合は、クリックしていただくと各高校で実際に使用されている資料がご覧いただけます。 |
 |
高知県 私立明徳義塾高等学校
|
 |
■研究開発課題 |
 |
ドラマの手法を活用した、実践的な英語運用能力育成のためのカリキュラム及び指導法の研究と、中高一貫の英語カリキュラム開発
|
 |
■主要指標 |
 |
1.プレゼンテーションを中心に評価するが、スピーキングの評価指標を設定している。
A.ボディランゲージ(a アイコンタクト b ジェスチャー c ポスチャー d フェイシャルエクスプレッション)
B.ボイス(a プロナンシエーション b イントネーション c ボリューム)
C.パフォーマンス(a メモライゼーション b タイミング c インパクト)
を1~5の指標で評価する。
|
 |
■補助指標 |
 |
英語検定(全校)
GTEC for STUDENTS(英語コース、特進コース)
TOEIC・TOEFL(国際英語コース 特に留学帰国後) |
 |
■研究内容 |
 |
|
 |
 |
© Benesse Holdings, Inc. 2014 All rights reserved. |
 |