学びが深まるIT活用 教師の教科指導のアイデアをITサポーターとの連携で実現

平田洋子

▲ベネッセコーポレーションITサポーター

平田洋子

VIEW21[中学版] ともに語る、考える。ベネッセの教育情報誌
   PAGE 6/6 前ページ

【ITサポーターVoice】

  生徒も先生も明るく挨拶してくれ、すんなり受け入れてもらって助かっています」という平田洋子さん。和気中学校には月2回訪れる。1回は主に情報の授業の支援者として、もう1回は授業準備と校務に充てる。教師用のマニュアルをつくり、依頼によりソフトウェアの使い方の研修も行っている。
  授業の準備をする際は、事前に教科書を読み込んでいるという平田さん。「生徒の視線で考えながら、効果的なサポートをしたい」と、意欲的だ。
  和気中学校のほかにも、町内3つの小学校をサポートする。その経験を生かし、小学校では何を学んでいるかを和気中学校の教師にも伝え、中学校での授業に結び付けてもらえるように配慮しているという。
  「『サバイバルガイドブック』では、生徒と先生の希望をできるかぎり実現しようと、私からもいろいろ提案しました。生徒が学習に興味を持てるよう、こちらからもどんどんアイデアを出していきたいと思います」
※ITサポーター
ベネッセコーポレーションの「スクールイントラパック」のオプションサービス。専門のサポートスタッフが毎月定期的に学校を訪問し、授業でのパソコン活用について教師と一緒に検討。授業前のパソコン機器の準備や、授業中の先生・子どものパソコン操作の補助なども行う

   PAGE 6/6 前ページ