【3】出典
「子どものICT利用 実態調査」 ベネッセ教育研究開発センター
・調査時期は2008年9~11月 ・調査対象は公立学校の小学4年生~高校2年生で、有効回答数は合計10,267人(うち小学生は3,146人)。 ・抽出法は市区町村の人口規模及び人口密度を考慮した有意抽出法
◎携帯電話で連絡する相手は、家族が中心だ。携帯電話を持つ子ども(*1)が1日1回以上(*2)家族に電話をかける割合は約7割。友だちに電話をかける割合(約3割)より高い。携帯電話を持つ友だちが少ないこと、保護者が通話先を限定しているケースが多いことなどがその理由だろう。
図示はしていないが、中学・高校生になると使い方に大きな変化が見られる。友だちとの連絡に使う割合が増え、使い方もメールが中心となっていく。
*1 「自分専用の携帯電話を持っている」「家族と一緒に使う携帯電話を持っている」と回答した人のみ対象 *2 「1日1回以上」=1日「1~2回」「3~5回」「6~10回」「11~20回」「21~30回」「31~50回」「51~100回」「101回以上」の合計