VIEW21[小学版] ともに語る、考える。ベネッセの教育情報誌
2010 Vol.1 目次
※2010 Vol.1より記事ページは、PDFでご提供しております。
 特集

全面実施への助走 第1回
つづけたくなる授業研究


【はじめに】
【課題整理】

どこが難しい? 授業研究

──読者アンケート結果より 


【学校事例1】

校内研究を学校づくりの核に
「とことん考える」子どもを育む

山形県天童市立高擶(たかだま)小学校


【学校事例2】

授業で細かく子どもを見取り
一人ひとりに意味のある授業をつくる

高知県高知市立介良潮見台(けらしおみだい)小学校

  ※ダウンロードできる『指導案の内容と様式』があります


【学校事例3】

複式校同士の無理のない連携で
外部の視点を効果的に活かす

北海道倶知安(くっちゃん)町立西小学校樺山分校
ニセコ町立近藤小学校


【学校事例4】

校長の率先垂範と教育委員会の支援で
「日々の授業」にこだわり抜く

和歌山県有田川町立藤並小学校
有田川町教育委員会

私を育てたあの時代、あの出会い

求め続け、学び続けるからこそ
得られる出会いがある

東京都世田谷区立給田(きゅうでん)小学校校長◎土橋 稔
Let's go!
外国語活動

気張らずに時間をかけて、
教師全員で外国語活動に取り組む

山梨県北杜(ほくと)市立高根西小学校
つながる学校と
家庭の学び

家庭での会話が弾み
国語力が伸びる「日の出っ子ノート」

福岡県春日市立日の出小学校

  ※ダウンロードできる『日の出っ子ノート』、
  『学問のすすめ』があります。

Reader's
VIEW

「授業研究への思い」と「子どもに感じる課題」



VIEW[小学版]2010 Vol.1
裏表紙■表紙の学校は『大分県大分市立舞鶴小学校』です。
←裏表紙はこちらからどうぞ
バックナンバー
PDF■こちらからVIEW21[小学版](2010 Vol.1)、全体のPDFがダウンロードできます。

ADOBE HPへ跳びます
※内容をご確認いただくためには Adobe Readerが必要です。

ページの先頭へ