ベネッセ教育総合研究所 ベネッセホールディングス
特集●地域で進む教育改革(2)


渋谷区立鳩森小学校
   2/3 前へ次へ


歌、チャンツを利用し、リズムを大切に
 "Let's start today's lesson."担任の大橋美千子先生の声で授業が始まる。"How are you?"というALTのAmy先生、Ryan先生の問いかけに、子どもたちは"I'm fine,thank you, and you?","I'm sleepy,thank you,and you?"などと口々に答えている。
 渋谷区立鳩森小学校5年生の英語活動を見学させていただいた。"I'm sick."と題した病気やけがの様子を相手に伝える表現を学ぶ、全3回の活動の2回目で、H14,15年度の渋谷区教育委員会研究推進校である同校の研究発表会での公開授業だ。公開授業を見学に来た多くの先生の視線も特に気にする様子もなく、子どもたちは楽しそうに授業に集中している。
 英語での挨拶が終わると、次はチャンツ(※1)。英語のリズムにあった音楽CDをかけながら、Amy先生、Ryan先生との掛け合いの形で、前時の復習である「病気やけがの具合を聞く、言う」表現の練習をする。チャンツは英語のイントネーションやリズムを身に付けるのに大変効果的な練習方法ということで、同校の英語活動の中では音楽と共に行うチャンツを積極的に取り入れている。
※1 チャンツ:英語の持つ独特なリズム・アクセント・イントネーションを正しくつかむ為に、一定のリズムに乗せて英単語を歌のように発音する練習法。ラップ音楽に近いイメージ。
身につけたい表現はくり返し、身体を使った活動で身に付ける
表現方法の練習風景 チャンツの次は、表現方法の練習の時間。病気やけがの様子を表した絵カードや薬の絵カードを使って、前時までに学習した単語や文の言い方を声に出して復習する。大橋先生が絵カードを示し、Amy先生が発音のお手本を見せ、子どもたちが復唱する。基本的なくり返しの練習だ。
『What's the matter? Game』 表現方法の練習が終わると、表現を実際に使ってみる時間になる。今回は2種類のゲームを使った実践だ。
 一つ目のゲームは、"What’s the matter?" Game。ジャンケンを使った二人一組のゲームで、負けた方が”I have a headache.”と言いながら頭を押さえる。ジャンケンをくり返し、負けるたびに、言う表現と押さえる場所をあらかじめ決められた順番どおりに変えていく。英語活動はすべて英語で行われるが、複雑なゲームのルールは大橋先生が日本語で説明し、実際にAmy先生と大橋先生でゲームをしてみせることで、子どもたちには容易に理解したようだ。そして、子どもたちはゲームの中で”I have a headache.”などの表現を「頭を押さえる」などの動作付きでどんどん使っていく。
 二つ目のゲームは、Drug store Game。薬局の薬剤師に自分の症状を伝え、最適な薬を処方してもらうゲームで、ここでもゲームのルールは大橋先生が日本語で説明し、Amy先生と実際に英語でやり取りをして見せた。ゲームで使う病気やけがについての言い方は難しい表現も含まれるのでもう一度Amy先生の後について練習した。
 ゲームは薬局役と患者役に別れて行われる。薬局役はALTと海外での生活経験が長く英語が得意な3人の子どもが担当し、その他の子どもが患者役になる。患者役の子どもたちは7種類の患部が書かれたプリントを持って薬局に行き、"I have a headache. What do you recommend?"等と症状を説明する。薬局役は症状を聞いた上で症状ごとに決められた薬を処方し、薬をもらった子どもはプリントの患部にシールを貼って治ったことにする。
大橋先生は全体を見ながら、英語が苦手で戸惑っている子をフォローする役に回っていた。子ども同士の様子を見ていると、ごっこ遊びを楽しみながらも、表現方法について友だち同士で確認したり、薬局役に回った英語が得意な子どもが患者役の英語が苦手な子どもに言い方を教えてあげるなど、学び合いがあちこちで見られた。
 時間いっぱいまで薬局ゲームに使い、最後に終わりのあいさつをして、活動は終了した。
『Drug Store Game』
薬局役のALTに自分の症状を英語で説明する。
患部の書かれたプリント
7種類の患部が書かれたプリント。
薬を処方されたらシールをはっていく。
薬局役の子どもと患者役の子ども
薬局役は英語が得意な子どもも担当していた
 
このページの先頭へもどる
   2/3 前へ次へ
 
本誌掲載の記事、写真の無断複写、複製、および転載を禁じます。
© Benesse Holdings, Inc. 2014 All rights reserved.