1
シラバスに基づく指導計画の精緻化
総授業時間数の減少をカバーする試みの第一は、授業内容の一層の精選である。
「70分相当の内容を65分で教えることを目標に、学校全体で授業内容の精選に取り組んでいます。もちろんそれは掛け声だけではなく、01年度には各教科担当が主導する形で、教科ごとに年間の授業スケジュールを見通したシラバスを作成しました。02年度からは、このシラバスに基づく授業を実際に運用しています。02年度の実施結果からさらにノウハウを吸収し、03年度に向けてさらに内容を充実させていきたいと考えています」
さらに同校では、中学生の学力実態を踏まえたシラバスを作成するために、02年度中に中学校の教科書研究を行う研修会を立ち上げる予定だという。
「中学校の学習実態を指導計画に反映させることにより、より精緻な授業展開が可能になるはずです。実際、01年度には、学区内の中学校3校の協力を得て、中学生の学習習慣調査も行いましたが、これはシラバス作成や初期指導において、校内の共通理解づくりに大きく役立ちました。03年度に向けて、協力校の数を増やすなど、より充実した調査を行い、その成果を生かしながら授業改革を図っていきます」
<前ページへ 次ページへ>
|