VIEW21 SELHi特集号---SELHiデータベース
学校提供資料
各高校で実際に使用されている資料と更に詳しい情報をご覧いただけます。

滋賀県立 米原高等学校

研究テーマ1:Round制を導入した英語 Iの授業
研究テーマ2:4技能を総合的に伸ばす授業形態としてのディベートの指導
■研究テーマ1
Round制を導入した英語Iの授業
■そのテーマを研究しようと考えた背景
従来の英文和訳ではなく、新しい英語学習としてRound制を取り入れ、英語における4技能をバランスよく伸ばすことを目標に取り組んでいる。英語・という科目の中で、できるだけ英語を音読する機会を増やし、コミュニケーション能力を伸ばしたいと考えている。
■当初期待していた成果
英語における4技能をバランスよく伸ばす。
様々な題材の英文について、日本語を介さずに読んだことや聞いたことを理解し、情報を的確にとらえる力をつける。
■対象クラス、生徒人数
高1全クラス(6クラス、理数科も含む)、240名
■指導教員、教員人数
日本人英語教諭3名
■その他
CALL教室も適宜利用しながら音読練習に力を入れている。
■指導計画
添付資料1 英語・シラバス2005年度
■一連の指導の流れ
単元計画指導

第1時限目
1.レッスンの英文全体を聞き、全体の内容を把握する。
  ※簡単な英語のT or F Questionsを行う。
2.レッスンの英文全体を聞き、それぞれのパートごとに大まかな内容を把握する。
  ※日本語で書かれたパートごとの内容から適切なものを選ぶ
3.新出単語・熟語の意味を確認する。
  ※新出単語・熟語を使った英文の穴埋め問題を行う。

第2時限目~第5時限目
1. パートごとの内容を英文Q&Aで把握する。
  ※ペアで(片方が質問し、他方が答える)
  ※全体で(教師が質問し、一人の生徒が答える/生徒全体で答える) 
2. パートごとの文法項目を把握し、理解の助けとする。
3. パートごとの内容を日本語訳の完成により把握する。
  ※前渡ししてある穴あきの日本語訳を確認する。
<1~3については一枚のハンドアウトになっており、宿題として取り組んでくる>
4. パートごとの英文を読む練習を行い、重要な英文について暗唱する。
  ※シャドーイング
  ※パワーポイントを使った本文の音読練習
  ※ペアでのBuild Up Chunk Repetition

第6時限目 
1. レッスン全体の内容把握問題に取り組む。
  ※教科書の問題を活用して行う。
2.レッスン全体の文法項目を理解する。
  ※教科書の問題に取り組む。

第1時限目で、少なくとも2回、本文の英文を聞くことになり、また、その中で、日本語を介さずに、英語で英文の内容を把握し情報をつかむ訓練を行っている。
第2時限目~第5限目では、パートごとに本文の音読練習を行い、英文の暗唱に取り組むことにより、英文を読む時間をかなりとっている。このような音読指導により、4技能の向上、また、コミュニケーション能力の向上を図っている。暗唱英文には、文法的に重要な表現や覚えてほしい構文を取り入れており、文法能力の向上も目指している。

■成果
1年生という事もあり、成果はまだわからないが、生徒は、英文を声を出して読むということに積極的に取り組んでいる。CALL教室を使い、自分の音読を録音して聞いてみることにより、モデルリーディングとの違いを生徒個人個人で確かめることができ、向上に役立っている。
© Benesse Holdings, Inc. 2014 All rights reserved.
[close]