ベネッセ教育総合研究所 ベネッセホールディングス
学力向上への総合的な取り組み

京都市立
御所南小学校
   5/6 前へ次へ


IV 子どもの学びを支える地域コミュニティの創造
 御所南小学校は,平成14年度から「新しいタイプの学校運営に関する実践研究」の文部省指定を受けた。この研究には,学校の裁量権の拡大,地域との連携の2つの柱が設定されている。いわゆるコミュニティ・スクールの在り方を探っていく研究である。
 この研究の柱の一つである「地域との連携」をはかるために,御所南小学校では,地域学校協議会(御所南コミュニティ)を設置した。御所南コミュニティは,単なる話し合いの会ではなく,学校と地域・保護者が一緒になって,子どもの学びを支えていこうとする,活動中心の会である。現在,58名の委員の方と30名あまりの教職員とで活動している。
 この御所南コミュニティを通して,子どもたちの力を支え,伸ばしていこうとしている。
1 活動を中心とした御所南コミュニティの構成
 御所南コミュニティは,12の小グループ(コミュニティ)に分かれて活動している。

・文化コミュニティ ・国際コミュニティ ・学びコミュニティ
・福祉コミュニティ ・ジュニアコミュニティ ・表現コミュニティ
・スポーツコミュニティ ・コンピュータコミュニティ ・健康コミュニティ
・町づくりコミュニティ ・図書館コミュニティ ・環境コミュニティ
 この12のコミュニティは,これまで御所南小学校が総合的な学習で取り組んできたことや,今の子どもたちの課題から考えた。
 それぞれのコミュニティは,地域や保護者の方4~7名と教職員とを合わせて,6~10名で構成されている。定期的な会は月に1回程度実施しているが,それぞれのコミュニティ独自で会をもつことも多い。
 御所南コミュニティでは,昨年度から,それぞれの部会ごとの年間計画を立ててきた。部会の性格により,事業を中心としたところや授業を中心としたところがあるが,年間計画の中に位置づけている。
2 御所南コミュニティによる学習支援
 御所南コミュニティでは,さまざまな事業や授業を通して,子どもたちの学習を支え,伸ばしていくようにしている。
 活動にあたって必要がある場合,コミュニティごとにボランティアを募集している。各コミュニティは,このボランティアをコーディネートする仕事を行っている。

文化コミュニティ
地域にたくさんおられる伝統工芸に携わる方を,子どもたちが尋ねて歩くことができるように「職人さんマップ」をつくっている。
スポーツ・コミュニティ
ウォーキング事業「レッツ・ウォーク」を企画して,低・中・高学年が,学校からそれぞれ違うコースに分かれて,自然活動しながら歩く活動を行った。
福祉コミュニティ
生活科や総合的な学習で取り組んできた「お年寄りとのふれあい」を進めている。福祉的なイベントへの参加も行っている。
町づくりコミュニティ
地域にたくさん残る町家(木造住宅)を探検し,そのよさを見直すという活動をしている。見つける・比べる・探るなどの活動を通して,町家にくらす人とも関わっていくようにしている。
国際コミュニティ
インターナショナルスクールの子どもたちとの交流や,英語を使っての絵画指導など,学習と結びついた国際理解や国際交流を進めている。


コンピュータ・コミュニティ
アラン・ケイ氏の提案によるスクイークを使った授業の支援を行っている。20名程のボランティアが,学習を支援している。休み時間のコンピュータ室開放も行う予定。
ジュニア・コミュニティ
地域の幼・小・中学校の連携を進めている。その中で,中学生のボランティアが生まれてくるようにしている。小中学校合同のたてわり地域清掃や,水泳学習交流などを行っている。
図書館コミュニティ
隔週土曜日の学校図書館開館には80名のボランティア,週2回の放課後開館には20名のボランティアを募り,子どもたちが本の楽しさを味わえるようにしている。
学びコミュニティ
各学年の学習内容に合うプロの方を招いて,プロの技に挑戦していく授業を行っている。お菓子づくりのプロ,サッカー選手,小説家,トライアスロン選手などをお呼びしている。
健康コミュニティ
地域の健康づくり活動と学校の保健活動をつなげようと考えている。「体の健康」「心の健康」などのワークショップを実施している。

表現コミュニティ
子どもたちに,豊かな表現ができる力をつけようと考えている。プロの方を招いて,詩の朗読,日本舞踊,絵手紙,書道,華道などの活動を行っている。
環境コミュニティ
環境問題について,大人も子どもも一緒に学ぶことを目指している。「御所南エコクラブ」を立ち上げ,「京都御苑のキノコ観察」などの活動を行っている。

 御所南コミュニティの活動を通して,これまでにも増して幅広い人材が,学校教育にかかわってくださるようになった。また,多くの保護者が,学校教育の中で学習ボランティア活動をしてくださるようになっている。
 
このページの先頭へもどる
   5/6 前へ次へ
 
本誌掲載の記事、写真の無断複写、複製、および転載を禁じます。
© Benesse Holdings, Inc. 2014 All rights reserved.