『VIEW21』大学版 2014年度 Vol.3 秋号
特集
ステークホルダーのニーズをくみ取る
[シリーズ]学習者中心の教学改革を推進する
【概説】
顕在ニーズだけでなく潜在ニーズもつかむことが重要
【事例1】
岐阜大学地域科学部 教員全員が高校と企業に訪問し対話から要望や期待を聞き取る
【事例2】
國學院大學法学部 高校生・高校教員と直に接して潜在ニーズをつかみ授業に反映
【事例3】
大阪経済大学 接続的な就業力と開拓心の育成を企業との豊かな連携の中で目指す
【論説】
ステークホルダーの声を仮説を持って聞き、洞察を得る
ベネッセ教育総合研究所 高等教育研究室主席研究員・チーフコンサルタント 山下仁司
顕在ニーズだけでなく潜在ニーズもつかむことが重要
【事例1】
岐阜大学地域科学部 教員全員が高校と企業に訪問し対話から要望や期待を聞き取る
【事例2】
國學院大學法学部 高校生・高校教員と直に接して潜在ニーズをつかみ授業に反映
【事例3】
大阪経済大学 接続的な就業力と開拓心の育成を企業との豊かな連携の中で目指す
【論説】
ステークホルダーの声を仮説を持って聞き、洞察を得る
ベネッセ教育総合研究所 高等教育研究室主席研究員・チーフコンサルタント 山下仁司
Benesse大学シンポジウム2014
学生が成長する教学改革
―学びに向かう動機づけの工夫と効果―
高大接続の課題に迫る
第1回 保護者の大学へのニーズはどこにあるのか?
ベネッセ教育総合研究所 高等教育研究室長 樋口 健
編集後記
Reader’s View