未来を拓く教育情報&オピニオン
VIEW next Online(ビューネクスト オンライン)
メニュー
閉じる
学校教育情報誌『VIEW next』『VIEW next』TOPへ
『VIEW next』高校版・教育委員会版の電子ブックやコーナー別のPDFをご覧いただけます。
絞り込み検索
対象
ウェブオリジナル記事
キーワード
フリーワード
検索
『VIEW next』高校版 2023年度 10月号
【特集】3年生0学期目前! 2025年度大学入試に向けた指導・支援を考える
【誌面連動】
『VIEW next』教育委員会版 2023年度 Vol.3
【特集】個別最適な学び ─事例から得る実現のヒント
【誌面連動】ウェブオリジナル記事
2023年度
『VIEW next』高校版 2023年度 8月号
【特集】年内入試支援―引き出し、共に創る「マイ・ストーリー」
『VIEW next』高校版 2023年度 6月号
【特集】創刊400号記念特集 共に創る教育の未来
『VIEW next』高校版 2023年度 4月号
【特集】新しい自分に出会う探究学習
2022年度
『VIEW next』高校版 2022年度 2月号
【特集】どうすればつながる? 観点別評価と指導・学習改善
『VIEW next』高校版 2022年度 12月号
【特集】使うからこそ見えてくるICTの活用ポイント・活用目的
『VIEW next』高校版 2022年度 10月号
【特集】高大接続の視点で見通す 2025年度大学入試
『VIEW next』高校版 2022年度 8月号
【特集】新学習指導要領下の授業改善 ─真に組織的な取り組みにするための4つのポイント
『VIEW next』高校版 2022年度 6月号
【特集】生き生きと働き続ける
『VIEW next』高校版 2022年度 4月号
【特集】新学習指導要領、始動! 不断の改善で推進する生徒主体の新教育課程
2021年度
『VIEW next』高校版 2021年度 2月号
【特集】授業が進化! 学びが深化!「1人1台端末」最前線
『VIEW next』高校版 2021年度 12月号
【特集】地域連携のあり方を問う
『VIEW next』高校版 2021年度 臨時増刊号
【特集】GIGAスクール時代の学校における 個に応じた学びガイドブック
『VIEW next』高校版 2021年度 10月号
【特集】はじめの一手で見えてくる生徒のための学習評価
【特集】生徒が成長を実感できる 英語の指導と評価・実践特集
『VIEW next』高校版 2021年度 8月号
【特集】2021年度大学入試合格者の姿から考える 志望をかなえる「マイ・ストーリー」
『VIEW next』高校版 2021年度 6月号
【特集】生徒が輝く学校づくりー高校の特色化・魅力化ー
『VIEW next』高校版 2021年度 4月号
【特集】新教育課程編成 ブラッシュアップに向けた3つの視点
2020年度
『VIEW21』高校版 2020年度 2月号
【特集】シリーズ 教育の「これから」を考える③ 真価が問われる特別活動
『VIEW21』高校版 2020年度 12月号
【特集】シリーズ 教育の「これから」を考える② 次につながる学習評価
『VIEW21』高校版 2020年度 10月号
【特集】シリーズ 教育の「これから」を考える① 「主体的・対話的で深い学び」を問う
『VIEW21』高校版 2020年度 8月号
【特集】教育の「これから」を考える ─「今」を見つめた未来の創り手たち─
『VIEW21』高校版 2020年度 臨時増刊号
【特集】予測困難な社会を生きる力を育む探究学習 一歩前へ
『VIEW21』高校版 2020年度 6月号
【特集】高3支援 ー生徒の未来をともに創るー
『VIEW21』高校版 2020年度 4月号
【特集】「あり方・生き方」を考える ー主体的な進路選択のためにー
2019年度
『VIEW21』高校版 2019年度 2月号
【特集】「学校教育デザイン」を描く今と未来
『VIEW21』高校版 2019年度 12月号
【特集】0学期からの新「高3指導」考
『VIEW21』高校版 2019年度 10月号
【特集】探究学習─その時、教師は
『VIEW21』高校版 2019年度 8月号
【特集】Society 5.0-高校教育のこれから-
『VIEW21』高校版 2019年度 6月号
【特集】Why,What,Howからひも解く カリキュラム・マネジメント ─学校を超えた教師の対話から考える─
『VIEW21』高校版 2019年度 4月号
【特集】4つの実践に見る これからの「高1指導」考
2018年度
『VIEW21』高校版 2018年度 2月号
【特集】平成30年度試行調査の問題に見る「大学入学共通テスト」で求められる力とその育成のあり方
『VIEW21』高校版 2018年度 12月号
【特集】「社会」に開かれた進路指導 ─多様な他者とのかかわりの中で
『VIEW21』高校版 2018年度 10月号
【特集】資質・能力を育む 指導のPDCAサイクル
『VIEW21』高校版 2018年度 8月号
【特集】「問い」を起点に考える 探究学習
『VIEW21』高校版 2018年度 6月号
【特集】4つの視点で読み解く次期学習指導要領
『VIEW21』高校版 2018年度 4月号
【特集】「大学入学共通テスト」初実施学年が入学 3つの教育課題にどう取り組むか
2017年度
『VIEW21』高校版 2017年度 2月号
【特集】多面的評価 ─そのあり方と実践を考える
『VIEW21』高校版 2017年度 12月号
【特集】「学校教育デザイン」を描く④ 2校の事例に見る実践のポイント
『VIEW21』高校版 2017年度 10月号
【特集】「学校教育デザイン」を描く③ 資質・能力を育む授業と評価のあり方
『VIEW21』高校版 2017年度 8月号
【特集】「学校教育デザイン」を描く② これからの教育課程・教育活動計画のあり方
『VIEW21』高校版 2017年度 6月号
【特集】「学校教育デザイン」を描く① これからの学校教育目標のあり方
『VIEW21』高校版 2017年度 4月号
【特集】答申から読み解く次期学習指導要領 9つのキーワード
2016年度
『VIEW21』高校版 2016年度 2月号
【特集】学びと指導の連続性を深める中高連携
『VIEW21』高校版 2016年度 12月号
【特集】10 年後、20 年後の社会を見据えたこれからの進路指導のあり方
『VIEW21』高校版 2016年度 10月号
【特集】生徒・教師・教科がつながる 探究学習
『VIEW21』高校版 2016年度 8月号
【特集】全教師で踏み出す「カリキュラム・マネジメント」実現の第一歩
『VIEW21』高校版 2016年度 6月号
【特集】高大接続改革における2つの新テストに見る これからの高校教育で育むべき力と求められる指導
『VIEW21』高校版 2016年度 4月号
【特集】「第5回 学習基本調査」と現場の視点から考える主体的な学習者の姿と その育成のあり方
2015年度
『VIEW21』高校版 2015年度 2月号
【特集】『有機的に結び付ける これからの教育活動』
『VIEW21』高校版 2015年度 12月号
【特集】『これからの授業と教師の役割 -教える、そして共に学ぶ存在へ』
『VIEW21』高校版 2015年度 10月号
【特集】思考を活性化させる授業デザイン ─ツールとしてのアクティブ・ラーニング
『VIEW21』高校版 2015年度 8月号
【特集】高大接続改革と これからの教師の役割
『VIEW21』高校版 2015年度 6月号
【特集】新課程全学年全面実施年に考える(2) 2015年度入試に見る これからの指導のあり方
『VIEW21』高校版 2015年度 4月号
【特集】新課程全学年全面実施年に考える(1) 「学び」の意欲を高める 探究学習
2014年度
『VIEW21』高校版 2014年度 2月号
【特集】変化を生き抜く「軸」と「修正力」の育成(3) 高みに挑む教科外活動
『VIEW21』高校版 2014年度 12月号
【特集】変化を生き抜く「軸」と「修正力」の育成(2) 動機と型の質的転換を図る教科指導
『VIEW21』高校版 2014年度 10月号
【特集】変化を生き抜く「軸」と「修正力」の育成(1) 自己肯定感を高める 教育活動のトータルデザイン
『VIEW21』高校版 2014年度 8月号
【特集】10年後を見据えた人材育成 ─ 変化する社会を生き抜くために ─
『VIEW21』高校版 2014年度 6月号
【特集】学校の仲間と語る「私たちはなぜ学ぶのか?」「高校生未来プロジェクト」学校実施型が示す学びの意欲向上のヒント
『VIEW21』高校版 2014年度 4月号
【特集】生徒の明日につなげる 新課程全面実施年の指導の振り返り
2013年度
『VIEW21』高校版 2013年度 2月号
【特集】主体的に生き抜く力を育むキャリア教育
『VIEW21』高校版 2013年度 12月号
【特集】主体性を育む生徒指導 他者への意識を高めて、生徒の「気付き」を待つ
『VIEW21』高校版 2013年度 10月号
【特集】学力多層化を踏まえて考える主体性の育成
『VIEW21』高校版 2013年度 8月号
【特集】多様性の中で主体性を育む
『VIEW21』高校版 2013年度 6月号
【特集】私たちはなぜ学ぶのか? 「高校生未来プロジェクト」から考える生徒の学びの意欲
『VIEW21』高校版 2013年度 4月号
【特集】新課程全面実施 新課程で生徒の「主体性」を育む
2012年度
『VIEW21』高校版 2012年度 2月号【特集】
【特集】「主体性」の育成③ 世界に生きる人材を育てる
『VIEW21』高校版 2012年度 12月号
【特集】「主体性」の育成② 地域に生きる人材を育てる
『VIEW21』高校版 2012年度 10月号
【特集】「主体性」の育成① 「分かる」授業の追求で学びの「主体性」を引き出す
『VIEW21』高校版 2012年度 8月号
【特集】環境変化に立ち向かう「主体性」を育む
『VIEW21』高校版 2012年度 6月号
【特集】他者のために学ぶ ─ 震災から1年後の、生徒と教師 ─
『VIEW21』高校版 2012年度 4月号
【特集】高校教育の役割 学び続ける姿勢を育む
2011年度
『VIEW21』高校版 2011年度 臨時増刊号
【特集】グローバル時代を生きる高校生をいかに育てるか
『VIEW21』高校版 2011年度 2月号
【特集】新課程先行実施 2012年度入学生の指導に迫る
『VIEW21』高校版 2011年度 12月号
【特集】高校間連携で「学校力」を高める
『VIEW21』高校版 2011年度 10月号
【特集】学力を伸ばし、志望を深める 志望校検討会
『VIEW21』高校版 2011年度 9月号
【特集】つなげる 中学校と高校の指導 <後編>
『VIEW21』高校版 2011年度 6月号
【特集】つなげる 中学校と高校の指導 <前編>
『VIEW21』高校版 2011年度 4月号
【特集】高校教育の役割 ― 2011年度入学生を迎えて
2010年度
『VIEW21』高校版 2010年度 臨時増刊号【Vol.2】
『VIEW21』高校版 2010年度 2月号
【特集】SIを土台に新課程カリキュラムをつくる
『VIEW21』高校版 2010年度 12月号
【特集】学びに向かう授業をつくる ── 評価を授業改善に生かす
『VIEW21』高校版 2010年度 10月号
【特集】くり返し「考えさせる」進路指導
『VIEW21』高校版 2010年度 9月号
【特集】行事を通して「自立心」を高める
『VIEW21』高校版 2010年度 臨時増刊号【Vol.1】
『VIEW21』高校版 2010年度 6月号
【特集】新課程を機に授業を見直す
『VIEW21』高校版 2010年度 4月号
【特集】高校教育の使命
Copyright ©Benesse Corporation. All rights reserved.
アンケート
以下のアンケートにご協力ください。
選択した内容で回答する
回答しない