『VIEW21』教育委員会版 2017年度 Vol.1
特集
次期学習指導要領を読み解く
【はじめに】
2017年3月、小・中学校の次期学習指導要領が告示された。今回の改訂の目玉は、教育課程の基本原則を示す「総則」が抜本的に見直されたことだろう。
そこで今号の特集では「次期学習指導要領の読み解き」をテーマに、主に総則について、文部科学省の担当官に見直しのねらいや背景を語っていただくとともに、次期学習指導要領を先取りして動いている2つの自治体の取り組みを紹介する。それらを通して改訂のねらいを的確に捉えた上で、今後、教育委員会はどのような針路を取ればよいのかを考えていきたい。
そこで今号の特集では「次期学習指導要領の読み解き」をテーマに、主に総則について、文部科学省の担当官に見直しのねらいや背景を語っていただくとともに、次期学習指導要領を先取りして動いている2つの自治体の取り組みを紹介する。それらを通して改訂のねらいを的確に捉えた上で、今後、教育委員会はどのような針路を取ればよいのかを考えていきたい。
【次期学習指導要領の全体像をつかむ】
すべての根底にあるのは、よりよい社会や人生を切り拓く資質・能力の育成
【次期学習指導要領を深く知る】
あやふやを解消! 次期学習指導要領7つのキーワード
【事例1】次期学習指導要領のキーワードの実践
次世代に求められる資質・能力を定義し、「プロジェクト学習」を通じて育成
~ 茨城県つくば市
【事例2】小学校英語の教科化への対応
カリキュラム開発と人的支援を通して、どのクラスでも質の高い授業を展開
~ 東京都武蔵村山市
連載
近未来展望
英語4技能に加え、多様性のある人材を育ててほしい
~ 金沢大学学長 山崎 光悦
教委と現場で進める 学力向上へのステップ
産学官連携とICTの活用により、すべての子どもに良質な学びを提供
~ 岡山県備前市
主体的・対話的で深い学びを実現!
アクティブ・ラーニング実践講座
発問やICTを活用して、子どもの「対話」を促し、課題認識や多様な視点を育む
~ 埼玉県戸田市立戸田第二小学校教諭 野島 英樹
私の仕事 私の願い
英語教育を市全体で推進し、自分の考えを自分の言葉で発信する力を育みたい
~ 兵庫県朝来市教育委員会 学校教育課指導主事 中野 和重
Reader's VIEW
読者の皆さまから寄せられたご意見をご紹介します。
関連した過去の特集記事