『VIEW next』教育委員会版 2022年度 Vol.3
特集
働きがいを高めて、真の「働き方改革」へ
安心・安全な職場環境である「働きやすさ」と、前向きな意思を持って仕事に取り組む「働きがい」を両立させるための手立てとはどのようなものか。よりよい学校組織づくりについて研究する有識者と、働きがいを重視した施策を推進する4つの教育委員会と6校の実践事例から、働き方改革のあり方について掘り下げていく。
【提言】
一人ひとりがやりがいを持って主体的に働く 「働きがい改革」を目指して
~愛媛大学大学院教育学研究科 教授 露口健司
【事例1】
市内全校に「チーム担任制」を導入 業務の分担を図り、教員が学び合う環境を築く
~富山県 南砺市教育委員会、南砺市立城端中学校
【事例2】
「メンター制度」で若手教員とミドルリーダーを育成 学校全体の指導力と同僚性の向上を図る
~群馬県 高崎市教育委員会、高崎市立塚沢中学校
【事例3】
教委・学校・ICT支援員がチームで授業の質を高め、 子どもの学力と教員の働きがいを向上
~長崎県東彼杵郡 東彼杵町教育委員会、
東彼杵町立東彼杵中学校・彼杵小学校・千綿小学校
【事例4】
教委と学校の密なコミュニケーションで安心感と 信頼関係を醸成し、教員の「働きたい改革」を支援
~愛媛県南宇和郡 愛南町教育委員会、愛南町立城辺小学校
特別企画
就学支援や日本語教育の現状とこれから 外国につながる子ども支援の充実を
【提言】
個の実態と課題を捉えた支援で、「多文化共生社会」の実現を
明治大学 国際日本学部 特任教授 佐藤郡衛
【実践事例】
集住地域は国際教室を起点に指導体制を充実し、 散在地域は通級の日本語指導教室と巡回指導で対応
~神奈川県 藤沢市教育委員会
連載
教育長が語る Leader's View
第18回
キャリア教育を軸に個々の可能性を伸ばし、多文化共生社会で幸せに生きる力を育む
~静岡県 浜松市教育委員会 教育長 宮﨑 正
実践事例で見る 学びのnext
第3回
生徒と教職員が全員で、端末を文房具のように使う状態を目指し、 効果的な学習ソフトの活用を推進
~石川県 能美市立辰口中学校
Benesse Report データで教育を読む
第20回
教職員の「働き方の改善」と「学びの充実」の両立
教委がつなぐ地域と学校
第3回
教育活動のねらいを共有することが地域の支援を生み、働き方改革に寄与
~茨城県 牛久市教育委員会
牛久市立ひたち野うしく小学校の取り組みを紹介します。
Reader's VIEW
読者の皆さまから寄せられたご意見をご紹介します。
関連した過去の特集記事
おすすめ関連情報