水色
の字で表示されているコーナーがご覧いただけます。
※ページ数の表示は『VIEW 21』本誌のページ数です。
2
特集
国際化を視野に入れた
進路観の養成
異文化理解の取り組みが拓く生徒の将来展望
異文化との接触を契機に、どのように生徒の進路観を養成し、「学び」へと導くのか。事例を紹介しながら考える。
14
新課程への助走
週5日制に向けた
カリキュラム編成の試み(1)
45分授業でのカリキュラムを実施・検討している高校を中心に、事例とそれぞれの背景を分析する。
20
創造する 総合的な学習の時間
校内での検討プロセスの確立
24
Power for the Future
生徒と一緒に考えたい「生きる力」
スポーツNGO
ハート・オブ・ゴールド本部事務局
岡田千あき
26
指導変革の軌跡
鹿児島県立武岡台高校
高大連携
年間を通じた大学教授の講義で自発的な学びの意欲を喚起
和歌山県立那賀高校
小人数講座
体験中心の小人数講座で生徒の自主性を育てる
34
クラス運営・進路学習のための VIEW'S method
「選択力」を育てる指導
40
点から線の教育へ 中・高・大接続の深化形
大学の構造改革の現状と今後の展望
46
英語教育の新機軸
全国英語教育研究団体連合会
48
学校活性のヒント
福岡県立筑紫中央高校
50
IT Introduction・情報技術が学校をどう変えるのか
コミュニケーションツールとしてのIT活用
52
DATA FILE
大学の教育改革
このウェブページに掲載のイラスト・写真・音声・その他のコンテンツは無断転載を禁じます。