2005年6月号目次
特集
保護者と「共育」する学校づくり
近年の教育環境の変化を受けて、保護者と学校が連携する必要性が叫ばれている。
「共育」を可能にする手法について考える
[インタビュー]
教師の顔が見える情報開示が「共育」への第一歩
小説家・重松清
[課題整理]
保護者の協力を引き出す4つの視点
[実践事例1]
宮崎県立宮崎西高校
[実践事例2]
愛知県立知立東高校
大学改革の行方
教員養成改革の方向性
教員免許更新制、専門職大学院、大学の再編・統合などの今後を探る
[取材協力]
宮城教育大学長横須賀薫/東京学芸大教員養成カリキュラム開発研究センター助教授岩田康之
文部科学省高等教育局専門教育課長谷川和弘
[WEB版追加レポート]
島根大学教育学部が目指す教員養成教育
島根大教育学部副学部長 高岡信也
千の教育千の実
「二-八の二」~私を変えた一言
鴎友学園女子中学校・高校校長 清水哲雄
指導変革の軌跡
[京都府立]
洛北高校「SSH活動」
「洛北サイエンス」を軸に効果的な指導を模索する
[福岡県]
福岡工業大学附属城東高校「進学率向上」
コンタクト・ウィズの精神で進学校への脱皮を図る
ナレッジの継承
2年生3学期の意識を高める
[山形県立]米沢東高校 中沢秀隆先生
VIEW'S REPORT
東アジア高校英語教育GTEC調査報告
小学校英語導入、SELHi型指導の成果を探る
VIEW'S TOPIC
大学におけるキャリア教育の最前線~成蹊大
現場と共に考える
生徒指導Q&A
学習と部活
本文中にあるプロフィールは取材時のものを記載しています。
このウェブページに掲載のイラスト・写真・音声・その他のコンテンツは無断転載を禁じます。
© Benesse Holdings, Inc. 2014 All rights reserved.