概要と登壇者
現行の学習指導要領が改訂されて6年が経ちました。試行錯誤を重ねながらも特色を活かした実践事例が全国各地で多く見られるようになりました。
今、探究の「現在地」はどうなっているのでしょうか。あらためて、なぜ探究に取り組むのかを考えてみることで新たな取組のヒントが 見つかるかもしれません。
他方で、「キャリア教育は?」と尋ねてみると、明瞭な回答を得られることは多くはありません。果たして「探究」と 「キャリア教育」はどのように関係するのでしょうか。その接点はどこにあるのでしょうか?
本トークライブは、酒井先生の新著『「探究」の現在地とこれから』の出版を記念して、執筆された先生方を交え、探究とキャリア教育の接点について対話を深めていきます。
☆第19回トークライブ☆
2025年3月12日(水) 19:00~20:30
オンライン開催(無料・定員100名)
対象:小中高の教員、教育関係者、保護者
登壇者:
立命館宇治中学校・高等学校 酒井 淳平 先生
沖縄県立北中城高等学校 神谷 百恵先生
追手門学院中・高等学校 辻本 義広先生
山下真司 ベネッセ教育総合研究所
ご興味のある方は、こちらからお申し込みください。おってZOOMリンクをお送りします。
https://us02web.zoom.us/webinar/register/WN_Bbo1S4lgTJSBMyML3ZasOQ#/registration
生徒の気づきと学びを最大化するPJ