『VIEW21』高校版 2017年度 6月号
特集
「学校教育デザイン」を描く① これからの学校教育目標のあり方
【OVERHEAD VIEW】
今後、育成が求められるのは、各教科等の知識だけではなく、その知識を活用しながら思考・判断・表現する力や、そのような力を身につけるために学びに向かう力といった、資質・能力だ。自校では、生徒にどのような資質・能力を育み、どのような教育課程を策定して、指導改善を図っていくのか、その一連の過程をカリキュラム・マネジメントを通じて考え、実践することが、学校、教師に求められる。
本誌では、それを「学校教育デザイン」と名づけ、その構築の提言と実現のポイントを4号にわたって発信していく。1回目の今号では、「学校教育デザイン」とは何か、そして、その構築の第一歩である、学校教育目標のあり方について考える。
次の学校を創るための学校教育デザイン
「学校教育デザイン」の第一歩、学校教育目標の策定
【実践事例1】
教育活動全般で育む資質・能力を明示し、生徒に高い自己肯定感を醸成する
山梨県立吉田高校
【実践事例2】
教育スローガンを掲げ、学校内外への浸透を図ることで、目指す学校像を実現する
埼玉県立宮代(みやしろ)高校
生徒と紡ぐ 情熱教師File
表紙の学校
山口県・私立野田学園中学・高校
「頑張り合い」が生まれたクラス
「探究学習」開発・推進 追跡リポート
探究学習・ALを検討する中で、これからの教育という問いを立てる
主体的・対話的で深い学びへ
実践 アクティブ・ラーニング
公民
生徒に絶えず問いかけて発言をつなぐことで議論を活性化し、教室全体で思考を深めていく
石川県・国立金沢大学人間社会学域学校教育学類
附属高校 前田 健志
数学
生徒自身が作った問題の解説を通して議論を深め、真の理解と協働する力の育成を目指す
大阪府・私立近畿大学附属高校・中学校 芝池 宗克
指導変革の軌跡
基礎学力向上
組織的な授業改善とICTの効果的な活用で、学びに向かう生徒を育成
石川県・私立鵬(おおとり)学園高校
進路指導・大学入試改革への対応
3年間を見通した指導で、生徒の学習習慣の定着と進路意識の向上を図る
大阪府立枚方(ひらかた)高校
改良!指導ツール ビフォーアフター
3年生 夏休み前 弱点克服シート
※生徒指導・進路指導上、活用できる資料を加工可能な形式で
ダウンロードできます。
「生徒指導・進路指導ツール集 2017年度6月号分」
ダウンロードツール
3年生 夏休み前 弱点克服シート(エクセル)
大学生による高校生のための
大学の学び 最新ナビ
実践的な問題解決を通して、実社会で求められるスキルを段階的に学ぶ
専修大学 ネットワーク情報学部
4か月間のインターンシップ・留学を経験させ、学び・考え続ける力を育む
就実大学 経営学部
これからの会議・研修のあり方、つくり方
自由な対話の場をつくる方法
VIEW'S REPORT
2018年4月、横浜市立大学に学部新設予定
ビッグデータ時代に注目の学問「データサイエンス」とは?
特別リポート
「SGH甲子園2017」開催!
全国から84校が参加し、情熱をかけた研究の成果を発表
Reader's VIEW
読者の先生方からのご意見を紹介します
教師を育てた言葉たち
「教育は人づくり。人づくりには時間がかかる」
兵庫県立播磨農業高校 丸山 正人