『VIEW next』高校版 2021年度 4月号
VIEW next 高校版 創刊
創刊のご挨拶
特集
新教育課程編成 ブラッシュアップに向けた3つの視点
【OVERHEAD VIEW】
新教育課程の編成 課題整理
新教育課程の編成に向け、新学習指導要領の要点を改めて押さえる
新教育課程の編成 事例1
学校や生徒の課題を基に教育活動を見直し、新教育課程への移行を機に、学校改革を推進
山形県・私立山形城北高校
新教育課程の編成 事例2
資質・能力ベースの教育目標に基づき、教科・科目を超えて生徒の成長を支える
山梨県立吉田高校
ベネッセ文教総研 解説
新教育課程編成で必要な視点・考え方
本特集テーマのnext
長野県「学びの指標」から考える これからの学習評価のあり方とは
長野県教育委員会事務局 高校改革推進役 内堀繁利
東京都・私立かえつ有明中・高校 副教頭 佐野和之
広島県・私立英数学館中学・高校 副校長 土屋俊之
ベネッセ教育総合研究所 主席研究員 小村俊平
生徒と見つめる次の一歩
表紙の学校
山形県立山形東高校
次に踏み出す「やりたい」を支えたい
For School Section
新課程に向けて描く「学校教育デザイン」
改革の歯車を回し続けるために、教師一人ひとりの当事者意識を育む
埼玉県立鴻巣(こうのす)高校
─ 疑問や課題を解決! 実践につながる!─
新課程レポート
育成を目指す資質・能力の設定と実践
生徒の実態から育成を目指す資質・能力を設定し、科目別ルーブリックで授業改善を図る
秋田県立湯沢高校
指導変革の軌跡
組織的な学校改革
全教師によるボトムアップの改革で、学校存続の危機を乗り越え、一人ひとりの希望進路を実現
大阪府・私立興國(こうこく)高校
輝く学年団を訪ねて
進路指導ストーリーの共有を徹底 大所帯でも「温度差」なし
北海道・私立札幌光星中学校・高校 高3学年団
学校危機管理 基礎講座
学校の危機管理の基本
解説者
日本女子大学 教職教育開発センター
教授 坂田 仰(たかし)
For Teacher Section
発問・課題設定をキーに見る
主体的・対話的で深い学び 授業実践
地理
自分の疑問を基にした「問いづくり」と探究で、知識の習得と問題解決能力の育成を図る
宮城県宮城第一高校 三浦 学
SDGsの視点で見る大学の学び
解説 目標9・10
高知工科大学
システム工学群
教授 王 碩玉
東洋大学
社会学部社会福祉学科
教授 加山 弾
大学の学び 目標9 産業と技術革新の基盤をつくろう
深い専門性や問題解決能力を身につけ、産業に役立つロボット開発に挑む
高知工科大学 システム工学群
知能機械工学専攻 知能ロボティクス研究室
大学の学び 目標10 人や国の不平等をなくそう
一人ひとりの権利を守るために、社会福祉分野での実践力を身につける
東洋大学 社会学部 社会福祉学科
加山ゼミ
これからの進路指導のための世の中トレンド解説
DX(デジタルトランスフォーメーション)
解説者
株式会社NTTデータ経営研究所
エグゼクティブ・オフィサー
武蔵野大学 国際総合研究所 客員教授 三谷慶一郎
誌上で見学 学びのnext
言語技術教育
日本語の4技能を体系的に学ぶプログラムで、思考と論理の基礎を身につける
東京都・私立芝浦工業大学附属中学高校
データから考える! 指導のnext
ピックアップデータ
ベネッセコーポレーション「スタディーサポート」
Reader's VIEW
先生方からのご意見を紹介します