VIEW21
9月

水色の字で表示されているコーナーがご覧いただけます。
※ページ数の表示は『VIEW 21』本誌のページ数です。

2 特集
危ぶまれる生徒の学力
「学力低下」問題を考える
最近、様々なメディアで取り上げられている生徒の「学力低下」の現状を探る。
 4 データで見る「学力低下」の実態
 6 学力向上のための取り組み例
 10 「学力低下」はなぜ起きたのか?

12 クラス運営・進路学習のための VIEW'S method
小論文指導 「自ら学ぶ」生徒を育てる小論文指導を……
18 指導変革の軌跡
群馬県立桐生南高校 公開授業
校内・校外の連携強化に公開授業を活用
山形県立米沢興譲館高校 小論文指導
独自のテキストと指導担当制できめ細かいフォローを実現

26 2000年・中学校・新事情
塾と中学生
28 先駆の履歴
福島正伸
(株)アントレプレナーセンター代表取締役社長
30 学校活性のヒント
新潟県立国際情報高校
32 「モノグラフ」に見る現代高校生像
社会意識
33 新課程への助走
2003年
新課程カリキュラム作成を考える

新課程カリキュラム作成を考える 学校裁量が拡大される新課程に対応したカリキュラムを作成するための課題と各校の進行状況を報告。
 34 SI(スクール・アイデンティティ)の確立
 36 岩手県立盛岡第四高校の挑戦

40 創造する 総合的な学習の時間
取り組みの展開例2 「総合学習」としての小論文学習
44 生徒が語る
先生のよもやま話
45 読者フォーラム
  このウェブページに掲載のイラスト・写真・音声・その他のコンテンツは無断転載を禁じます。