『VIEW next』高校版 2024年度 8月号
特集
学びに向かう力、エージェンシー、非認知能力……なぜ育む?「見えない力」
【OVERHEAD VIEW】
『VIEW next』編集部 統括責任者 柏木 崇
学びに向かう力、エージェンシー、非認知能力…… なぜ育む?「見えない力」
特集全体の誌面記事はこちらからダウンロードしていただけます。
Interview
「見えない力」を言語化すると、生徒の意識や行動が変わる
岡山大学教育推進機構 准教授 中山 芳一
Case1
「エージェンシー」をキーワードに、自ら考え、判断し、行動できる生徒を育む
群馬県教育委員会
実践例 群馬県立高崎女子高校
実践例 群馬県立前橋南高校
Case2
ロールモデルを身近に感じさせる探究学習で、「実行力」「自走する力」を育む
石川県立金沢泉丘(いずみがおか)高校
Case3
日々の振り返りの充実によって、社会で求められる非認知能力を育む
岡山県立岡山東商業高校
Case4
教科を超えて多様な資質・能力を育み、評価する仕組みをつくる
大分県立日田(ひた)高校
Commentary
社会で求められる「見えない力」とは。企業ではどのように育成・評価しているのか
パーソル総合研究所 上席主任研究員 小林 祐児
先生なら、どうしますか?
「合格する可能性が高いのは、この大学だよ」何気なく答えた事実が生徒の進路を大きく変えた
公立・T高校 Y先生
生徒と創る学びの情景
表紙の学校
茨城県立境高校
話を聞かせて
発問・課題設定をキーに見る
主体的・対話的で深い学び 授業実践
情報
データを基にした試行錯誤で、情報を批判的に捉えて考察する力を鍛える
兵庫県・私立雲雀丘(ひばりがおか)学園中学校・高校 林 宏樹
ダウンロードツール
単元の指導計画
探究学習 つながり、伴走する教師たち
テーマ 探究×企業
自然環境の問題に取り組む企業の生の声が、生徒が考えを深めるきっかけに
神奈川県立横浜緑ケ丘高校
事例で深める!学習評価
指導変革の軌跡
学校改革
生徒主体の教育活動に転換し、自律的学習者を育む「教育先進校」へ
大阪府・私立常翔学園中学校・高校
大学入試トレンド解説
目前に迫る2025年度大学入試に向けた進路指導と学習指導のポイント
Reader's VIEW
先生方からのご意見を紹介します
VIEW next編集部からのお知らせ
VIEW next高校版 創刊50周年記念セミナー
学校をどこへ、どう導くか― 次代を創るリーダーシップとは
関連した過去の特集記事