近くの中学校は風紀が乱れていると聞いているので、できれば公立中高一貫校に行かせたいのですが、その学校には、電車を乗り継いで1時間近くかかります。12歳の娘を1人で通わせるのは不安なので、諦めて地元の公立中学校に通わせるべきか、悩んでいます。

(質問者:東京都/小6女子・母)

A通学時間よりも、本人の意思を第一に

お子さん自身がその学校に行きたいと願っていれば、通学時間の長短よりも、本人の意思を尊重すべきです。
地元以外の中学校に通う場合、1時間程度の通学時間はごく一般的です。それ以上の時間をかけて通う子どもも、たくさんいます。入学当初の1、2か月は大変かもしれませんが、慣れてくれば問題ないでしょう。

中学受験をするかどうかの判断基準の1つは、地元の中学校の様子です。学習習慣を身につけるべき大切な時期に、勉強に身が入らないような環境は、ぜひとも避けておきたいものですね。学校選択制のある地域であれば、その制度を活用したり、可能であれば受験したりして、別の中学校に進学することをお勧めします。

一方、地元の公立中学校ならではのよさは、通学時間が短い分、部活動にも熱中できることです。お子さんがやりたい部活動が盛んであれば、地元の中学校に進むという選択肢もあるでしょう。いずれにせよ、「その学校に進学すれば本人の希望がかない、生き生きと学校生活を送れそうか?」といった点を基準に情報を収集して、慎重に検討してください。