未来を拓く教育情報&オピニオン
VIEW next Online(ビューネクスト オンライン)
メニュー
閉じる
学校教育情報誌『VIEW next』『VIEW next』TOPへ
『VIEW next』高校版・教育委員会版の電子ブックやコーナー別のPDFをご覧いただけます。
『VIEW next』高校版 2024年度1月号
【特集】生徒の学びの機会をどう保障するか?
【誌面連動】
『VIEW next』教育委員会版 2024年度 Vol.3
【特集】教育委員会が真にリードする 働き方改革 ─その実現に必要な視点と方策─
【誌面連動】ウェブオリジナル記事
【イベント案内】
指導変革の軌跡
『VIEW21』高校版 2010年度 2月号
【チーム・ティーチング】
英語・体育、国語・日本史 異教科連携の授業で生徒の意欲を喚起
熊本県立高森高校
『VIEW21』高校版 2010年度 12月号
【2年生後半からの切り替え】
基礎学力の定着と意識の切り替えで2年生秋から受験生に
長野県長野高校
【基礎学力の定着】
不登校経験者への手厚い学習指導と行事で社会で生き抜く力を養う
兵庫県・私立日生学園第三高校
【協同学習】
「学び合い」が生徒の意欲を引き出し授業を活性化させる
岡山県立邑久(おく)高校
『VIEW21』高校版 2010年度 10月号
【進路学習の再構築】
2年生での「志望理由書」作成を軸に生徒に徹底的に考えさせる
宮城県仙台向山高校
【SIの再定義】
学校のアイデンティティー確立と手を掛ける指導で進学校へと脱皮
和歌山県・私立和歌山信愛女子短期大学附属中学・高校
【進学実績の向上】
生徒の進路意識の涵養と教師の指導力向上で「進学型総合学科」を実現
群馬県立前橋東高校
『VIEW21』高校版 2010年度 9月号
【小・中学校の「学び直し」】
「学び直し」と手厚い不登校支援で生徒の可能性を広げる
埼玉県立上尾鷹の台高校
【導入期指導】
導入期指導の徹底と地域との連携を通して未来を切り開く力を育てる
島根県立益田高校
【自立学習支援】
学習と部活動の両立をコースぐるみで支え自ら考え動く生徒を育てる
宮城県・私立聖ウルスラ学院英智高校
Copyright ©Benesse Corporation. All rights reserved.
絞り込み検索
対象
ウェブオリジナル記事
キーワード
フリーワード
検索
アンケート
以下のアンケートにご協力ください。
選択した内容で回答する
回答しない