未来を拓く教育情報&オピニオン
VIEW next Online(ビューネクスト オンライン)
メニュー
閉じる
学校教育情報誌『VIEW next』『VIEW next』TOPへ
『VIEW next』高校版・教育委員会版の電子ブックやコーナー別のPDFをご覧いただけます。
『VIEW next』高校版 2024年度1月号
【特集】生徒の学びの機会をどう保障するか?
【誌面連動】
『VIEW next』教育委員会版 2024年度 Vol.3
【特集】教育委員会が真にリードする 働き方改革 ─その実現に必要な視点と方策─
【誌面連動】ウェブオリジナル記事
【イベント案内】
指導変革の軌跡
『VIEW21』高校版 2001年度 2月号
【学校事例2】
埼玉県立越谷北高校 「中高連携」
中学校教師による研修会を学校改革に活かす
『VIEW21』高校版 2001年度 12月号
【学校事例1】
千葉県立成東高校 「出張講義、クラス討論」
大学、社会で活躍できる「主体性」のある生徒を育成
京都市立堀川高校 「SI構築」
探究科の設置をベースに魅力ある学校づくりを目指す
『VIEW21』高校版 2001年度 10月号
富山県立福野高校 「宿泊研修旅行」
遠隔地のキャンパス、卒業生を訪問し、大学の実態を肌で感じる
群馬県立館林高校 「職業研究、学部・学科研究」
多角的なアプローチで生徒の進路観を育てる
『VIEW21』高校版 2001年度 9月号
鹿児島県立武岡台高校 高大連携
年間を通じた大学教授の講義で自発的な学びの意欲を喚起
和歌山県立那賀高校 小人数講座
体験中心の小人数講座で生徒の自主性を育てる
『VIEW21』高校版 2001年度 6月号
三重県立川越高校 校風づくり
職員室への入室を自由にし、生徒とのコミュニケーションの場に
和歌山県立桐蔭高校 出張講義
数多くの大学教員を招いての模擬講義で生徒の意欲を喚起
『VIEW21』高校版 2001年度 4月号
【学校事例】
宮崎県立小林高校 家庭学習指導
学年統一の課題プリントで、学習習慣の確立を図る
Copyright ©Benesse Corporation. All rights reserved.
絞り込み検索
対象
ウェブオリジナル記事
キーワード
フリーワード
検索
アンケート
以下のアンケートにご協力ください。
選択した内容で回答する
回答しない