VIEW21[中学版] ともに語る、考える。ベネッセの教育情報誌
2007年9月号目次
 特集

つながる「保護者」と「学校」

特別資料

保護者会や学校だよりで活用できる

「保護者に伝えたいデータ集」
PDFファイル(773KB)

インタビュー1

慶應義塾大文学部教授 渡辺秀樹

「我が子主義」を生んだ
戦後の家庭の人間関係
インタビュー2

お茶の水女子大名誉教授 客員教授
牧野カツコ

保護者同士のつながりを再生し、
一人で悩ませない環境を
課題解決のヒント

保護者と学校が
つながるためにできること

事例1

愛知県 名古屋市立城山中学校

学校の基本情報が1冊でわかる
『城山NAVI』を全家庭に配付
事例2

東京都 練馬区立開進第四中学校

全員参加型の組織をつくり
PTA活動を活性化
事例3

福岡県 田川市立田川中学校

「“新”家庭教育宣言」で
家庭の教育力の底上げを図る
Column

ときには学校外の
力を借りた対応も

データから
見る教育

部活動に打ち込む生徒は
学習にも積極的

~「第4回 学習基本調査」より

50%以上の生徒が中学生までに文系・理系を意識

~「進路選択に関する振り返り調査-大学生を対象として」より
指導変革の軌跡

岡山県 岡山市立岡輝(こうき)中学校

保育園から中学校までが連携し、地域ぐるみで学校の荒れをなくす
学びが深まる
ICT活用

奈良県 宇陀(うだ)市立榛原(はいばら)中学校

技術科と連携し、教科のICT活用を進める
地方分権時代の
教育行政

栃木県栃木市

自己教育力の育成を目指し「GDV教育」を導入
ベネッセの研究開発

小中学生のICTメディア利用実態

~ICTメディアに係る子どもの利用実態及び利用環境等に関する国内外調査研究
10代のための「学び」考

広中平祐
京都大名誉教授、日本学士院会員

大切なのは努力する過程を通じて、
自分自身を見つめ直すこと
読者アンケートの
結果から

キャリア教育の有効性は認められるが指導時間の確保に課題

VIEW[中学版]2007年9月号
バックナンバー
ページの先頭へ