中学生になったので、息子にスマートフォンを買い与えたのですが、常にスマホを手放さず、いつでもどこでも動画やSNSばかりを見ています。深夜まで起きていることも増え、このまま生活リズムが崩れていってしまうのではないかと心配しています。スマホを取り上げることも考えましたが、ほかによい方法はないでしょうか。

(質問者:宮崎/中1男子・母)

A使用時間に制限を設ける

少々厳しいことを言ってしまうかもしれませんが、スマートフォンを買い与える必要はなかったと、私は考えます。子どもは結果がすぐ出るものにのめり込んでしまいがちですし、さらに強い刺激を求めるものです。そのため、スマホやゲームといった、過剰な疑似体験ができるデジタルツールに触れる機会を、普段から最小限にとどめておくことが重要です。医学的にも、刺激が強い情報を受動的に受け取るよりも、自ら考えて動く経験を重ねる方が、脳が活性化することが明らかになっています。しかし、既に買い与えてしまっているとのことですので、今からでも使わせないようにすることを強くお勧めします。少なくとも、好きなだけ使えるようにはしないことです。例えば、使用は夜9時までにするなど、使用時間を決めてはどうでしょうか。

SNSも同様です。様々な人とつながることができる半面、リスクもあります。子どもはリスクについてはあまり気にせず、規則があってもルーズになりがちですし、友だちづき合いの都合上、自分からやめられなくなることも多いようです。そうした依存性の高いものに触れる機会をゼロにするということが、現実的には難しいことは分かっていますが、依存してしまわないように、せめて厳しいルールを設け、できれば使用を禁止するのが一番です。