質問一覧
並び替え
1〜10件(全27件)
-
- 学習
- 生活
- 小学生
まだ小学4年生の子どもがいるため、現在は仕事をセーブしていますが、手が離れたら、フルタイムで働きたいと考えています。これから中学生、高校生と、子どもの学齢が上がるに連れて、育児の割合は減っていくと思いますが、子どもの勉強については、い・・・
回答者
江藤 真規
-
- 生活
- 小学生
- 中学生
うちの子は、毎日のように友だちを連れて帰宅し、ゲームをしています。その後、宿題を急いでするのですが、計算ミスや書き間違いがとても多いです。間違えている箇所を私が説明しても、上の空という感じで、解き直すこともせずに答えを聞いてきます。と・・・
回答者
親野 智可等
-
- 生活
- 小学生
娘の友だちから遠出の誘いがあったが、行かせてよいのか不安……
小学6年生の娘が、友だちから、自転車で30分かかる学区外の商業施設に遊びに行こうと誘われています。小学生の子どもだけでは危ないので、親としては断らせたいのですが、友だちの親の連絡先が分からないため、相談もできません。中学校、高校と進めば・・・
回答者
親野 智可等
-
- 学習
- 生活
- 高校生
勉強に部活動にと、多忙な高校生活。時間の有効な使い方を教えてほしい。
部活動や、学校から出される課題のため、睡眠時間が短くなっています。 中学校の時よりも、科目が大幅に増え、全部を満遍なく勉強する時間がないようです。受験に必要な教科・科目を早くから絞らせるべきでしょうか。 通学時間に英単語を覚えるなど、時・・・
回答者
江藤 真規
-
- 進路
- 生活
- 高校生
大学進学後も野球を続けたい息子。野球よりも学業を優先してほしいが……。
大学でも野球を続けたいと息子が言っています。第1志望の大学は、東京6大学です。息子は、高校ではレギュラーではありませんでした。その道で食べていくのではないのだから、親としては、大学では野球よりも学業を優先してほしいと考えています。有名・・・
回答者
原 晋
-
- 生活
- 小学生
- 中学生
- 高校生
我が家にはゲーム機がないのですが、友だちからこっそり借りて、ゲームをしているようです。ゲームそのものを一切禁止にするつもりはないのですが、ルールを決めるなど、どのように対応するとよいのでしょうか?
回答者
親野 智可等
-
- 学習
- 生活
- 高校生
部活動には熱心だが、勉強には乗り気ではなく、テストの結果も悪い。学習意欲を高めるには?
息子は部活動には熱心に取り組んでいて、それはよいことなのですが、勉強をおろそかにしがちで、定期テストなども、対策をまともにせずに受けているため、成績が悪くて困っています。高校で友人達が増え、楽しいのは分かるのですが、高校生としてすべき・・・
回答者
江藤 真規
-
- 生活
- 高校生
娘は帰宅部です。親としては、高校時代に部活動で仲間と熱中することを経験してほしいと願っているのですが、部活動の魅力を、どのように伝えたらよいでしょうか。
回答者
原 晋
-
- 生活
- 高校生
子どもが所属している部活動では、外部の競技経験者が監督として指導しています。その様子を子どもづてに聞いていると、「あれ?」と首をかしげたくなるような指導をしていることがよくあり、気になっています。
回答者
原 晋
-
- 生活
- 高校生
中学校ではエースだったが、高校では活躍できず、球拾いばかりをさせられている息子にかける言葉は?
小・中学校と野球を続けてきた息子は、チームではエースで4番でした。スポーツ推薦は受けず、甲子園を目指せる公立高校に進学して、もちろん、野球部に入りました。しかし、各中学校のエースや4番が集まる高校だったため、思うように活躍できず、球拾・・・
回答者
原 晋