『VIEW21』高校版 2019年度 8月号
特集
Society 5.0-高校教育のこれから-
【OVERHEAD VIEW】
今号では、Society 5.0と高校教育にかかわる情報について整理した上で、学校現場は新しい社会の到来をどのように捉えていく必要があるのかを考えていく。
イントロダクション─教師と生徒の未来トーク─
変化する社会に向けて私たちは今、何をどのように学ぶのか
課題整理
Society5.0にかかわる各種提言はどんな方向に向かっているのか
先進事例
文理分断したカリキュラムを転換し、生徒の学びを広げ、高めていく
先進事例1 埼玉県・国立筑波大学附属坂戸(さかど)高校
国内外のフィールドワークを軸としたカリキュラムで、
国際社会の一員としての自覚を持たせる
先進事例2 長野県飯田OIDE長姫(おさひめ)高校
地域に出て、地域を教材にして学ぶ「地域人教育」で、
社会を形成する力を育む
座談会
Society5.0時代を学校現場はどう捉えるか
大谷大学 文学部 教授 荒瀬(あらせ)克己(かつみ)/
東北大学大学院 情報科学研究科 教授 堀田(ほりた)龍也/
ベネッセコーポレーション 学校カンパニー 営業本部長 吉野 隆弘
生徒と紡ぐ 情熱教師File
表紙の学校
北海道・私立札幌第一高校
しなやかな心で
「学校教育デザイン」を描く道標(しるべ)
主体的・対話的で深い学びへ
実践 アクティブ・ラーニング
農業
データや新聞記事を活用したグループ討論で、地域や農業の課題に向き合う志を高める
青森県立三本木(さんぼんぎ) 農業高校 佐々木 秀幸
指導変革の軌跡
地域と連携した学校づくり
「選ばれる学校」を目指し、学校と地域が一丸となって魅力ある教育活動を実現
沖縄県立久米島(くめじま)高校
改良!指導ツール ビフォーアフター
2年生2学期 ポートフォリオ
※生徒指導・進路指導上、活用できる資料を加工可能な形式で
ダウンロードできます。
「生徒指導・進路指導ツール集 2019年度8月号分」
ダウンロードツール
2年生2学期 ポートフォリオ(エクセル)
学校を飛び出し、学びを巡る
高校教師 study-tour
通信制高校の授業
好きなこと、苦手なことを認め合い、個に応じた学びを深める
大学生による高校生のための
大学の学び 最新ナビ
地域を元気にする仕組みや人のつながりをデザインする力を育成
東北芸術工科大学 デザイン工学部
コミュニティデザイン学科
1年次からデジタル領域を横断して学び、未来を生き抜く力を身につける
デジタルハリウッド大学
デジタルコミュニケーション学部
デジタルコンテンツ学科
これからの会議・研修のあり方、つくり方
実践者に聞く!
丁寧な準備と進行で、校内会議に対話の文化を醸成
茨城県・私立明秀学園日立高校
VIEW'S REPORT
次期学習指導要領に向けた埼玉県の取り組み
多様な資質・能力の育成を目指す 指導と評価の確立に小・中・高合同で取り組む
ダウンロードツール
P58.図2『数学科のパフォーマンス課題』
P58.図2『数学科のルーブリック』
国際シンポジウム「教育を科学する─エビデンスやデータで考える、2030年の教育の姿─」開催
エビデンスやデータを基にした教育改革の推進が必要
Reader's VIEW
先生方からのご意見を紹介します
教師を育てた言葉たち
「目標−現状=課題」
秋田県立秋田高校 土門高士(どもんたかし)