『VIEW next』高校版 2022年度 6月号
特集
生き生きと働き続ける
【OVERHEAD VIEW】
【課題整理】
高校教師の置かれている状況と仕事のやりがい・悩み
【CASE1】
テキストチャットツールを活用して、教師間の情報共有と人間関係構築を促進
福井県・私立福井南高校
【CASE2】
中堅教師と若手教師がペアになり、雑談を通して教育の知見を広げる
徳島県立城南高校
【CASE3】
ボトムアップ型の組織への転換と子ども目線での行事の精選を敢行
東京都・私立東一の江(ひがしいちのえ)幼稚園
【ANOTHER APPROACH】
カリキュラム・マネジメントを通してつくられる持続可能な学校
育成を目指す資質・能力を焦点化し、教育活動の精選と教育力の向上を推進
静岡県立富士東高校
ダウンロードツール
静岡県立富士東高校のグランドデザイン
【識者解説】
ビジョンを共有し、互いを認め合いながら、持続可能な教師集団をつくる
京都教育大学 連合教職実践研究科 教授
片山紀子
【本特集テーマのnext】
変化の激しい社会で「学び続ける教師」であるために
北海道・市立札幌藻岩(もいわ)高校 佐々木佑季(ゆうき)
東京都・私立かえつ有明中・高校 佐藤あやか
ノートルダム清心女子大学 非常勤講師、元岡山県立林野高校 校長 三浦隆志(たかし)
生徒と見つめる次の一歩
表紙の学校
兵庫県立御影(みかげ)高校
挑戦の中に、未来につながる成長がある
For School Section
指導変革の軌跡
大学進学志望に応える学校改革
放課後講座を一新し、総合型・学校推薦型選抜に対応した進路探究などを通じて、思考力や表現力を育成
福井県立坂井高校
─ 疑問や課題を解決! 実践につながる!─
新課程レポート
新課程の学習評価 3つの課題
ウェブセミナー「学び続ける生徒の育成に向けて。新課程における教育実践と深化」第1回 先進校の実践から考える観点別評価の実践と見通し
<高校の先生限定>
『ハイスクールオンライン』にて、本ウェブセミナーをご視聴いただくことができます。講演資料もダウンロードいただけます。ぜひ、ご覧ください。
「先進校の実践から考える観点別評価の実践と見通し」アーカイブ
https://bhso.benesse.ne.jp/hs_online/seminar/2022/article/20220511_shinkatei/
※ログインには、ハイスクールオンラインのIDが必要です。
輝く学年団を訪ねて
笑い声の絶えない関係性の中で、明確に共有した課題に挑む
栃木県立大田原(おおたわら)高校 2021年度3学年団
学校危機管理 基礎講座
登下校中の事故
解説者
日本女子大学 教職教育開発センター
教授 坂田 仰(たかし)
For Teacher Section
発問・課題設定をキーに見る
主体的・対話的で深い学び 授業実践
日本史
過去や現在との共通点や相違点を手がかりに、歴史的事象を考察する問いを重ねる
富山県立富山北部高校 嘉志摩(かしま)有希(ゆうき)
ダウンロードツール
記事で紹介している単元の指導計画(全7時間分)
マイ・ストーリーを語れる生徒を育む進路指導
【3年次6月】 受験意識・態勢の醸成
夏季休業前まで将来をじっくり考え、入試に自律して向かう姿勢を育む
島根県・私立開星中学校・高校
変化の激しい社会に飛び込む生徒に伴走
クローズアップ! 就職指導
望ましいマッチングに向けて3年次7月・8月(求人票受け付け〜校内選考)
三重県立桑名北高校
求人情報のきめ細かな管理や、応募前職場見学を踏まえた丁寧な面談など、
桑名北高校の就職指導を、資料を交えて詳しく紹介ます。
チーム新課程学年主任
7月・8月のポイント学年団で新課程1期生の姿を見取り、2学期の準備へ
<高校の先生限定>
第2回「チーム新課程学年主任ウェブセミナー」のお知らせ
・開催日時:2022 年 7 月 22 日(金)15:30 ~ 17:00
(Zoom によるオンライン配信)
・お申し込み方法:下記のURL よりお申し込みフォームを開き、必要事項を入力してください。https://benesse-hs.jp/ctypd
・申し込み締め切り:2022 年 7 月 15 日(金)15:00
未来を描く! 創る!イノベーティブな生徒たち
自分を変える新たな機会に!小学生へのプログラミング教育に挑戦
宮城県工業高校
これからの進路指導のための世の中トレンド解説
人新世(ひとしんせい・じんしんせい)
【解説者】東京大学 大学院総合文化研究科 准教授 斎藤幸平
トレンド・ワードについて、誌面でお伝えしきれなかった内容を「学ぶ・働く・暮らす」の切り口で解説しています。
Reader's VIEW
先生方からのご意見を紹介します