2008年夏号目次
特集1
キャリア教育・
進路指導
教科で進める「キャリア教育」
分析:データで見る実態
教師の間で異なる「キャリア教育」の認識
インタビュー
日々の授業での働きかけが
工夫次第でキャリア教育に
国立教育政策研究所生徒指導研究センター
総括研究官◎藤田晃之
学校事例1
福岡県 飯塚市立頴田(かいた)中学校
生徒の実態を踏まえ、キャリア教育で「忍耐力」を育む
学校事例2
新潟県 上越市立雄志(ゆうし)中学校
「学び」と「生活・仕事」を地域事業者とのTT(ティーム・ティーチング)で結ぶ
資料
キャリア教育の視点
特集2
新学習指導要領
事例で見る「言語活動」の取り入れ方
石川県 金沢市立城南中学校
研究者の視点
「言語活動」の意義を理解し
従来の授業の改善を進める
国立教育政策研究所初等中等教育研究部長◎工藤文三
特集3
生徒指導
「持ち込み禁止」は有効か?
大人の知らないケータイの世界
群馬大特任教授◎下田博次
特別企画
ベネッセ教育研究開発センター
強まる保護者の関与
「第3回子育て生活基本調査」より
教える「現場」、
育てる「言葉」
クレームとエピソードを通じて伝承される
接客の精神
能登和倉温泉◎加賀屋
明日から使える
ICT講座
第2回 反復・定着学習
メディア教育開発センター教授◎中川一史
10代のための
「学び」考
星野英一 東京大名誉教授、日本学士院会員
小さな疑問を粘り強く考え抜くことが
学問の進歩を生み出す
地方分権時代の
教育行政
神奈川県横浜市
「横浜版学習指導要領」を基に 各学校へのきめ細かな支援を強化
*本文中のプロフィールはすべて取材時のものです。
*本誌記載の記事、写真の無断複写、複製および転載を禁じます。
■こちらからVIEW21(2008/夏号)『PDF版』のダウンロードができます。
一括ダウンロード
[2.1MB]
※内容をご確認いただくためには Adobe Readerが必要です。