VIEW21[中学版] ともに語る、考える。ベネッセの教育情報誌
2008年秋号目次
 特集1
生徒指導

行事で育てる高め合う生徒

座談会
現役教師4人が語る

学級の力を高める学校行事とその指導とは

出席者:千葉県浦安市立堀江中学校◎桂林良哉
     静岡県磐田市立磐田第一中学校◎神田憲興
     新潟県新発田市立東中学校◎北村泰
     東京都江東区立大島西中学校◎山下智子
司 会:お茶の水女子大大学院准教授◎伊藤亜矢子
インタビュー
座談会を終えて

生徒の動きを引き出し
その活動を見守る工夫を

お茶の水女子大大学院准教授◎伊藤亜矢子
学校事例1

長野県 松本市立松島中学校

「校歌1000人大合唱」で生徒の意識や生活態度を変える
学校事例2

神奈川県 厚木市立玉川中学校

3学年縦割りの活動で認め合う心や責任感を育む
資料

行事や生徒についての関連データ

 特集2
新学習指導要領
新学習指導要領が示す

これからの理数教育

研究者の視点

教科の原点を見つめ直して、
日常生活の視点から教材を工夫する

国立教育政策研究所初等中等教育研究部長◎工藤文三
 特集3
キャリア教育・
進路指導
教師はコーチ、保護者は応援団長

3年秋からの進路指導

※高校訪問を行う際の文書テンプレートを、加工可能な形式でダウンロードできます→ダウンロードページへ
教える「現場」、
育てる「言葉」

現場で学ぶ瞬間の判断力と創意工夫

盲人更生援護施設◎(財)アイメイト協会
明日から使える
ICT講座

第3回 調べ学習での情報収集

メディア教育開発センター教授◎中川一史(ひとし)
10代のための
「学び」考

大村智 北里研究所名誉理事長、日本学士院会員

好奇心のおもむくままに得た知識が研究者としての土台を築いた
地方分権時代の
教育行政

愛知県名古屋市

地域との連携を深める生徒の自主活動を支援
VIEW[中学版]2008年秋号
バックナンバー
PDF
■こちらからVIEW21(2008/秋号)『PDF版』のダウンロードができます。
→ 一括ダウンロード[2.1MB]

ADOBE HPへ跳びます

※内容をご確認いただくためには Adobe Readerが必要です。

ページの先頭へ