質問一覧
並び替え
91〜100件(全121件)
-
- 進路
- 小学生
中学受験を予定していますが、我が家から通える私立の中高一貫校は限られており、それらの学校の大学進学実績はあまりよくありません。進学実績のほかに、私立の中高一貫校を選ぶ時のポイントがあれば教えてください。
回答者
森上 展安
-
- 進路
- 高校生
子どもには、医師になってほしいと思っています。成績は悪くありません。医師としての適性の有無は、どのようなところに表れますか。
回答者
和田 秀樹
-
- 学習
- 中学生
部活動が忙しく、勉強嫌いな我が子に合うのは、通信教育? それとも塾?
中学校入学を機に、学校以外の学習も検討しています。毎日、部活動で帰宅が遅いので、「通信教育」を考えているのですが、勉強嫌いの息子が続けられるかが心配です。まずは強制力のある「塾」で学習習慣をつけさせた方がよいのでしょうか?
回答者
親野 智可等
-
- 生活
- 高校生
18歳に成年年齢が引き下げられましたが、保護者としてどのようなことを意識すべきでしょうか。
回答者
和田 秀樹
-
- 学習
- 小学生
中学受験をする場合、塾や通信教育は、いつから何を始めればよい?
うちの子は小学4年生になったのですが、中学受験を考えている友だちが進学塾に通い始めたそうです。我が家も、そろそろ校外学習を検討しなければと思っていますが、いつから始めるとよいでしょうか。その際、塾や通信教育、家庭教師などによって、学習・・・
回答者
森上 展安
-
- 学習
- 進路
- 高校生
検定試験を受験していると、入試で有利になるのでしょうか。
回答者
和田 秀樹
-
- 学習
- 中学生
平均点を取れなかった定期テスト、どのようなアドバイスをすべき?
中学校に入学して初めての定期テストで、平均点を取れなかった教科がありました。塾に通っている友だちは、中学校別のテスト対策をしてもらえると聞きましたが、塾に通っていない娘に向けて、親としてはどのようなアドバイスをすればよいでしょうか?
回答者
親野 智可等
-
- 学習
- 中学生
平均点を取れなかった定期テスト、どのようなアドバイスをすべき?
中学校に入学して初めての定期テストで、平均点を取れなかった教科がありました。塾に通っている友だちは、中学校別のテスト対策をしてもらえると聞きましたが、塾に通っていない娘に向けて、親としてはどのようなアドバイスをすればよいでしょうか?
回答者
森上 展安
-
- 進路
- 高校生
自分には想像もつかない現代の就職活動。保護者としては、できれば大企業に就職してほしいと思っています。ただ、今時の就職活動の実情が分からないので、保護者としての心構えについて、教えてください。
回答者
和田 秀樹
-
- 進路
- 小学生
進学実績のよい隣町の中学校に通わせたいが、本人は友だちと別れたくないと言う。どうすればよい?
うちの市の公立中学校は、学校選択が可能です。隣町の中学校の方が、希望する高校への進学実績がよいので、バスを使ってでも、そちらに通わせたいと考えています。しかし、娘は「友だちと別れたくない」と言います。一時的な感情よりも、将来を考えての・・・
回答者
森上 展安