- 教育委員会向け
- 【誌面連動】『VIEW next』教育委員会版 2022年度 Vol.2
<実践事例で見る 学びのnext>
”教科の本質”に迫るICT活用~小学校・体育の授業編
~京都府 八幡市立中央小学校~
2022/09/14 09:00
<実践事例で見る 学びのnext>
”教科の本質”に迫るICT活用~小学校・体育の授業編
~京都府 八幡市立中央小学校~
2022/09/14 09:00
<教委がつなぐ地域と学校>
地域の指導者が担う「部活動コミュニティクラブ」で、教員の負担軽減と生徒の技術向上を実現
~富山県下新川郡 朝日町教育委員会
2022/09/08 09:30
<フロントランナーに聞く 教育のnext>
子どもが主語となる「教えないスキル」で、自立・自律できる力を育む
~Jリーグ常勤理事、ビジャレアルCF元コーチ 佐伯夕利子
2022/07/07 09:00
<教委がつなぐ地域と学校>
学校運営協議会での熟議を基に、子どもたちが自ら考え、地域に貢献
~山口県山口市教育委員会
2022/06/01 09:01
<実践事例で見る 学びのnext>
実際の社会で直面する課題を軸に情報を活用する単元・授業をデザインし、情報活用能力を育成
~千葉県印西市立原山小学校~
2022/06/01 09:00
<特集>
探究コーディネーターの支援で、中1から個人別に探究的な学習に取り組む
~宮城県 気仙沼(けせんぬま)市立階上(はしかみ)中学校
2022/05/27 18:00
<フロントランナーに聞く 教育のnext>
他者をリスペクトする風土を育むことが、個別最適な学びへの第一歩
~内閣府認定特区高等学校 明蓬館高校 校長・理事長 日野公三
2022/02/04 09:00
作品の相互鑑賞で協働学習ソフトを活用子どもの思考や表現の幅が広がる
〜東京都 新宿区立富久小学校
2022/01/28 09:00
ICTを活用してクラス全体で意見を共有。他者に伝える力を育む
〜大阪府枚方(ひらかた)市立第四中学校
2022/01/28 09:00
<フロントランナーに聞く 教育のnext>
子どもが多様な価値観に出会えるよう、みんなで子どもを支える社会に
~認定NPO法人カタリバ 代表理事 今村久美
2022/01/14 09:00