未来を拓く教育情報&オピニオン
VIEW next Online(ビューネクスト オンライン)
メニュー
閉じる
学校教育情報誌『VIEW next』『VIEW next』TOPへ
『VIEW next』高校版・教育委員会版の電子ブックやコーナー別のPDFをご覧いただけます。
『VIEW next』高校版 2024年度1月号
【特集】生徒の学びの機会をどう保障するか?
【誌面連動】
『VIEW next』教育委員会版 2024年度 Vol.3
【特集】教育委員会が真にリードする 働き方改革 ─その実現に必要な視点と方策─
【誌面連動】ウェブオリジナル記事
【イベント案内】
指導変革の軌跡
『VIEW21』高校版 2008年度 10月号
【接続を重視したキャリア教育】
入学時と就職内定後の指導を徹底し、退学・早期離職を着実に減らす
三重県立朝明(あさけ)高校
【進路検討会の導入と改善】
進路検討会が進路部と学年団の密な連携を生み出し、生徒の躍進を支える
沖縄県立那覇国際高校
【進学校への再起】
危機感を背景に学年団で統一した指導が生徒の意識を変えた
茨城県立古河第三高校
『VIEW21』高校版 2008年度 9月号
【学力向上フロンティア事業の継承】
教師の負担削減と組織力の向上で「フロンティア精神」を次代へとつなげる
岐阜県立関高校
【3年間を見通した初期指導】
1年生からの年2回の効果検証が早めの軌道修正に結び付いた
山形県立新庄北高校
【生徒と深くかかわるチューター制】
チューター教師と担任の連携で生徒の内面に深く切り込む
奈良県・私立橿原(かしはら)学院高校
『VIEW21』高校版 2008年度 6月号
【自立した学習者を育てる】
「受験は団体戦」を不易の目標とし生徒の変化に応じた指導の再構築を目指す
三重県立川越高校
【推薦入試対策指導の確立】
「推薦入試」という目標に向かって 教師と生徒が一つになった
長崎県立猶興館(ゆうこうかん)高校
【組織的な生徒指導による学校改革】
「やればできる」教師の思いが学校を変え朝読書の成功で改革はより加速した
神奈川県立菅(すげ)高校
『VIEW21』高校版 2008年度 4月号
【時代に応じたキャリア教育の再構築】
生徒気質の変化を踏まえて「ドリカムプラン」の見直しに挑む
福岡県立城南高校
Copyright ©Benesse Corporation. All rights reserved.
絞り込み検索
対象
ウェブオリジナル記事
キーワード
フリーワード
検索
アンケート
以下のアンケートにご協力ください。
選択した内容で回答する
回答しない