『VIEW21』中学版 2009年度 Vol.2
特集
家庭学習 ─机に向かう習慣づくり─
現状と課題
「家庭学習習慣の定着」「教科を越えた指導体制」 への対応が必要
インタビュー
学力向上策と校内推進体制を作り家庭・地域との連携を
兵庫教育大大学院学校教育研究科准教授 大野裕己
学校事例1 〈実態把握〉〈学年別の指導〉〈家庭学習ノート・ワークシート〉
発達段階に応じ「課題をこなす」 から「自主的に学ぶ」家庭学習へ
東京都墨田区立吾嬬(あずま)第一中学校
学校事例2 〈学習目的の共有〉〈個に応じた指導〉〈PDCAサイクルの活用〉
学力向上のR─PDCAサイクルに 家庭学習指導を組み込む
石川県羽咋(はくい)市立邑知(おうち)中学校
学校事例3 〈教科間での調整〉〈宿題提出の徹底〉〈部活動の活用〉
宿題の質と量を見直し 提出率が6割から8割に
兵庫県尼崎市立南武庫之荘(みなみむこのそう)中学校
学校事例4 〈自主学習帳の活用〉〈学習週間〉〈生徒による啓発活動〉
自主学習帳と学習週間により 生徒主体で「学ぶ習慣」を定着
栃木県栃木市立皆川中学校
ベネッセのデータでみる子どもと教育
生活時間
課題にフォーカス
[現状]
運動頻度が少なく、生活習慣が乱れがちな生徒ほど体力は低い
生徒の体力を向上させるためには
[学校事例]
「当たり前の生活規律」の徹底と運動習慣の定着で、体力向上を図る
広島県東広島市立豊栄(とよさか)中学校
家庭学習 指導のひとさじ
Reader's VIEW
これが理想の職員室
色とりどりの学びの情景
表紙の学校
福島県福島市立西根中学校
自分のりんごを育てよう