指導変革の
軌跡 |
 |
【進路学習の効果的な継続】
取り組みを形骸化させない工夫が進学実績の向上を支えた |
|
【複数担任制による単位制高校】
2人の担任による手厚い指導が生徒の自主性と自立心を引き出した
|
|
【地域特性を踏まえた中高一貫教育】
中学校と連携した進路指導で卒業前に全員の希望進路を実現させた
|
|
私を育てた
あの時代、
あの出会い |
 |
|
データで見る
中学校 |
 |
ベネッセ教育研究開発センター「第4回学習指導基本調査」より |
|
VIEW'S
REPORT(1) |
 |
|
VIEW'S
REPORT(2) |
 |
ベネッセコーポレーション「キャリア・エデュケーション・プログラム(CEP)」の取り組み[後編] |
|
教える現場、
育てる言葉 |
 |
|
生きたデータの
見せ方・つくり方 |
 |
※このコーナーで紹介した図版や、関連する過去の「VIEW21」で紹介した図版が、下記から加工可能な形でダウンロードできます。御校の実態に応じて、内容を追加・修正し、学校通信や保護者通信のコンテンツの一部とする等、御校オリジナル版としてお使いください。
◆ダウンロードコーナー 『生徒指導・進路指導ツール集』へ
|
|