未来を拓く教育情報&オピニオン
VIEW next Online(ビューネクスト オンライン)
メニュー
閉じる
学校教育情報誌『VIEW next』『VIEW next』TOPへ
『VIEW next』高校版・教育委員会版の電子ブックやコーナー別のPDFをご覧いただけます。
『VIEW next』高校版 2024年度1月号
【特集】生徒の学びの機会をどう保障するか?
【誌面連動】
『VIEW next』教育委員会版 2024年度 Vol.3
【特集】教育委員会が真にリードする 働き方改革 ─その実現に必要な視点と方策─
【誌面連動】ウェブオリジナル記事
【イベント案内】
指導変革の軌跡
『VIEW21』高校版 2005年度 4月号
[岐阜県立]
岐阜県立武義高校「意識改革」
教師・生徒の意識改革により学校活性化を目指す
『VIEW21』高校版 2004年度 2月号
[栃木県立]
栃木県立栃木高校「進路指導」
一人ひとりの進路実現を教師が全力でサポート
『VIEW21』高校版 2004年度 12月号
その時教師はそして生徒はどう変わったか
静岡県立榛原(はいばら)高校「広報活動」
学校改革と広報活動の一体化で地域の信頼を回復
『VIEW21』高校版 2004年度 10月号
[山梨県立]
甲府西高校「進学指導」
進学実績を飛躍させた「諦めさせない指導」とは
『VIEW21』高校版 2004年度 9月号
埼玉県・私立淑徳与野高校「一人ひとりを大切にする」
「生徒の個と向き合う指導」で生徒気質を立て直す
『VIEW21』高校版 2004年度 6月号
[富山県立]
富山南高校「進路学習」
将来像を描かせることで目標意識を高める「進路探訪」
『VIEW21』高校版 2004年度 4月号
[茨城県立]
下館第一高校「学校力向上」
定員割れの危機からの脱出~生活・教科・進路指導を広報活動へ
『VIEW21』高校版 2003年度 2月号
【学校事例1】
[愛媛県立]今治西高校「授業改善」
プリント学習や授業改善で学習内容の徹底理解を図る
【学校事例2】
[秋田県立]雄物川高校「総合学習」
カウンセリングの手法を用い生徒の自己肯定感を育む
『VIEW21』高校版 2003年度 12月号
[静岡県立]掛川西高校 「導入期指導」
徹底した導入期指導により学力下位層の引き上げを図る
Copyright ©Benesse Corporation. All rights reserved.
絞り込み検索
対象
ウェブオリジナル記事
キーワード
フリーワード
検索
アンケート
以下のアンケートにご協力ください。
選択した内容で回答する
回答しない