『VIEW21』小学版 2006年度 4月号
【特集】
「学校力」を生み出す学校評価
2006/04/01 09:30
VIEW21 2006 SPECIAL INTERVIEW
今、問われるのは「学校力」!
筑波大大学院人間総合科学研究科教授 小島弘道
特集
「学校力」を生み出す学校評価
事例1●先行事例に見る学校評価の効果
4校統合後の新しい学校づくりに学校評価を生かす
岡山県 岡山市立岡山中央小学校
座談会●学校評価の効用を語る
学校評価は「学校力」の向上につながるか
岡山大教育学部教授 北神正行
岡山県 岡山市立岡山中央小学校校長 小川潔
岡山県 岡山市立石井中学校校長 岩堂秀明
実践のヒント●学校評価のノウハウ
4月から始める学校評価のスケジューリング
奈良文化女子短大教授 善野八千子
事例2●実態把握から始める学校評価
学力調査の結果を複合的に授業改善に生かす
東京都 葛飾区立渋江小学校
データからみる教育
1・校内活用版
家庭学習指導が学力の二極化を防ぐ
2・保護者向け活用版
家庭での食生活が良好な人間関係を築く
Challenge 教育現場の挑戦
小学校からのキャリア教育
【課題整理】
学校と家庭以外に社会とのかかわりが少ない 子どもたち
【実践事例】
キャリア教育で、めざす児童像を明確にし、 教師の意識も変える
静岡県 沼津市立原東小学校
学びが深まるIT活用
IT活用で育つ表現力・集中力
DATAで確認
IT使用時には子どもの集中力がアップし、高い学習効果が期待できる
【実践事例】
他校とのIT交流で調べ学習の発表の場を広げ子どもの学習意欲を引き出す
福岡県 福岡市立横手小学校
地方分権時代の教育行政
学校裁量の拡大と地域連携で特色ある学校づくりを促進
千葉県野田市
【実践事例】
地域への情報発信を通して地域ぐるみの教育を実現
千葉県 野田市立二ツ塚(ふたつか)小学校