- 教育委員会向け
- 【誌面連動】『VIEW next』教育委員会版 2021年度 Vol.3
ICTの活用を通じて、子どもの学ぶ意欲を高め、学びを深める授業を目指す
~長崎県川棚町立小串(おぐし)小学校
2021/11/16 09:00
ICTの活用を通じて、子どもの学ぶ意欲を高め、学びを深める授業を目指す
~長崎県川棚町立小串(おぐし)小学校
2021/11/16 09:00
<教育長が語るLeader's View>
教員同士のネットワークを充実し、ICT 化を推進して、ともに支え合う環境を築く
~富山県 砺波市教育委員会 教育長 白江勉
2021/11/09 09:00
<フロントランナーに聞く 教育のnext>
教育とテクノロジーの融合が、自らの学びを築く自律的な学習者を育む
~デジタルハリウッド大学 教授・学長補佐
一般社団法人教育イノベーション協議会 代表理事 佐藤昌宏
2021/09/22 09:00
「総合的な学習の時間」を中心に感染症予防教育を実施 生徒自身の課題認識から、コロナ禍での意識と行動のあり方を考える
〜愛知県 尾張旭市立旭中学校
2021/08/10 09:00
<教育長が語るLeader's View>
学校教育と社会教育を両輪として、地域全体で学び、育つ、豊かな教育を築く
~和歌山県 橋本市教育委員会 教育長 今田実*
*「今」は、ひとやねの中がカタカナの「テ」になります。
2021/07/29 09:00
<フロントランナーに聞く 教育のnext>
学校の最上位の目的は、学習権の保障。すべての子が自分らしく学べる場づくりを
~大阪市立大空小学校 初代校長 木村泰子
2021/07/12 09:00
<フロントランナーに聞く 教育のnext>
子どもが安心して個性を発揮できる場がすべての教育活動の土台となる
~映画「Most Likely to Succeed」アンバサダー
一般社団法人FutureEdu 代表理事 竹村詠美
2021/06/11 09:00
「あったかい学校」を目指し、子どもが主体的に学校づくりに参画
~滋賀県 彦根市立佐和山小学校
2021/05/31 09:00
<教育長が語るLeader's View>
「個の育ち」と「社会の中での育ち」を支える学校に、自走できる環境を整える
~前橋市教育委員会教育長 吉川 真由美
2021/05/21 09:00
【リポート】GIGAスクール時代のプログラミング教育
神奈川県相模原市立小山小学校の授業
2021/03/09 09:00