『VIEW21』高校版 2004年度 2月号
【特集】
導入期の集団づくり
2005/02/01 09:30
特集
導入期の集団づくり
学校の指導を受け入れ、前向きな意識を持った「学びに向かう集団」とするために生徒をどう誘うべきか。高校導入期での指導に焦点を当て、その在り方を探る
[課題整理]
「学ぶ集団」づくりを促す3つのポイント
[コラム]
広島大高等教育研究開発センター長 有本章
【学校事例1】
兵庫県立小野高校
【学校事例2】
愛知県立豊田西高校
[インタビュー]
筑波大大学院教授 渡辺三枝子
大学改革の行方
工学部教育の変化と工学教育・研究の展望
「科学技術立国・日本」を支える工学系学部の未来とは
[総論]
ベネッセ教育総研主任研究員 飯塚信
[コラム]
内閣府総合科学会議議員・東北大名誉教授 阿部博之
【学校事例1】
東京工業大理事・副学長 下河邉明
【学校事例2】
徳島大工学部長 矢野米雄/同副学部長 近藤光男
指導変革の軌跡
[栃木県立]
栃木県立栃木高校「進路指導」
一人ひとりの進路実現を教師が全力でサポート
私の想い
一日に何冊の本を読んでいますか
[福井県立]羽水高校 東光正浩校長
VIEW'S REPORT
未来を模索する単位制高校
単位制の強みを生かした学校改革を追う
【学校事例1】
埼玉県立浦和高校
【学校事例2】
福岡県立博多青松高校
ナレッジの継承
【学校事例】
面接練習に保護者の力を活用する
[秋田県立]大館高校 根田敬一先生
シラバスの活用
シラバス活用による学校活性化への視点
~04年度取材を通して