ベネッセ教育総合研究所 ベネッセコーポレーション
バックナンバーVIEW21[中学版]
 2013年度 2012年度 2011年度 2010年度 2009年度 2008年度 2007年度 2006年度 2005年度 2004年度
 進研ニュースバックナンバー
VIEW21[中学版] バックナンバー 2003年度

2004年1月号
VIEW21[中学版]9月号 ■データでみる子ども・学校・家庭
学力調査の結果を指導改善にどう活かすか?
■特集
学校評価を学校活性化にどうつなげるか
なぜ、今、学校評価が必要なのか?
国立教育政策研究所 高等教育研究部部長 小松郁夫先生
学校改善につながる学校評価を進めるための8つのポイント
大阪府教育センター企画室主任指導主事 善野八千子
実践事例1 広島県福山市立 駅家南中学校
実践事例2 東京都品川区立 平塚中学校
実践事例から学ぶこと
■Challenge教育現場の挑戦
少人数授業 愛知県犬山市立 犬山中学校
少人数・習熟度別授業 静岡県富士宮市立 富士宮第四中学校
二学期制 石川県金沢市立 鳴和中学校
二学期制 東京都多摩市立 落合中学校
■わくわく授業のアイデア
社会科の授業のコツ 東京都稲城市立 稲城第五中学校 後田(こうだ)博先生(社会科担当)
■井戸端会議
先生が考える「基礎・基本」とはなんですか?
2003年9月号
VIEW21[中学版]9月号 ■データでみる子ども・学校・家庭
教師と子どもの意識にズレ
■特集●地域で進む教育改革(2)
目標・指導・評価を一体化させた学校づくりをどう進めるか
教育の大転換期に現場の先生がすべきことは
座談会/目標・指導・評価を一体化させた学校づくりをどう進めるか
学力調査の生かし方
■Challenge教育現場の挑戦
教科指導の充実 岐阜県岐阜市立 加納中学校
情報公開と学力向上 東京都品川区立 八潮南中学校
個に応じた指導 静岡県志太郡岡部町立 岡部中学校
生徒指導と学習指導の一致 千葉県八千代市立 勝田台中学校
■わくわく授業のアイデア
数学の授業のコツ 愛知県小牧市立 小牧中学校 玉置 崇先生(数学担当)
■井戸端会議
9月初めの指導で工夫していることは?
Web版2003年9月号
■小中学校実践事例報告
指導と評価の一体化を通した「わかる授業、力のつく授業の創造」
山形県村山市立 楯岡中学校
■講演会
国と地方で進む教育改革のゆくえ
ノートルダム女子大学学長 梶田叡一先生
■座談会
目標・指導・評価の観点を踏まえた学校づくりをどう進めるか
大阪府豊中市立北条小学校校長 古川 治先生
静岡県周智郡森町立旭が丘中学校教頭 村松啓至先生
福岡大学人文学部教授 陣川桂三先生



2003年4月号
VIEW21 4月号 ■データでみる子ども・学校・家庭
「生徒」・「保護者」の意識を学校はどうとらえ、指導していけばよいか
■特集●地域で進む教育改革(1)
今、全国でどのような教育改革が進んでいるのか
知事が語る教育改革
学校選択制の成果と課題
栃木県独自の少人数学級施策
保護者から教育改革にひと言
■Challenge教育現場の挑戦
進路指導 佐賀県伊万里市立 青嶺中学校
進路指導 滋賀県甲賀郡甲西町立 日枝中学校
学力・学習意欲向上策 静岡県富士市立 元吉原中学校
EVENT 金沢教育フォーラム2003
■わくわく授業のアイデア
理科の授業のコツ 東京都多摩市立 落合中学校 大原ひろみ先生(理科担当)
■井戸端会議
今年のテーマはなんですか?

本誌掲載の記事、写真の無断複写、複製、および転載を禁じます。
© Benesse Holdings, Inc. 2014 All rights reserved.