ベネッセ教育総合研究所 ベネッセホールディングス
BACK NUMBER VIEW21
2012年度 2011年度 2010年度 2009年度 2008年度 2007年度 2006年度 2005年度 2004年度 
2003年度 2002年度 2001年度 2000年度 1999年度 1998年度 
VIEW21バックナンバー 2004年度

2004年度特別号
VIEW21特別号 ■第1章 SSH Special Interview
理数教育の展望
  岩手県立大学長 西澤潤一
  株式会社堀場製作所会長 堀場雅夫
  文部科学省科学技術・学術政策局長 有本建男
■第2章 SSH指定校レポート
SSH指定校レポート
  広島県立広島国泰寺高校
  愛知県立岡崎高校
  富山県立富山高校
  岡山県立岡山一宮高校
  愛知県立一宮高校
■第3章 SSHが築く高大連携の新たなフォルム
大学人座談会 大学はSSHをどう評価しているのか
編集部レポート 入試選抜の変化を探る
■closing dialogue
SSHがもたらしたもの~転換期の教育の第2フェーズに向けて~

2005年2月号
VIEW21 2月号 ■特集
導入期の集団づくり
[課題整理] 「学ぶ集団」づくりを促す3つのポイント
[コラム] 広島大高等教育研究開発センター長 有本章
[事例研究] 兵庫県立小野高校
愛知県立豊田西高校
[インタビュー] 筑波大大学院教授/渡辺三枝子
■大学改革の行方
工学部教育の変化と工学教育・研究の展望
■指導変革の軌跡
栃木高校「進路指導」
■私の想い
一日に何冊の本を読んでいますか
■VIEW’SREPORT
未来を模索する単位制高校
■ナレッジの継承
面接練習に保護者の力を活用する
■シラバスの活用
シラバス活用による学校活性化への視点

2004年12月号
VIEW21 12月号 ■特集
学校組織の機能活性化
[課題整理] 組織力の向上を図る3つのポイント
進研ゼミ高校講座顧問船戸秀道
[事例研究] 広島県立尾道北高校長崎県立島原高校
■大学改革の行方
大学入試改革の現状と展望
■指導変革の軌跡
榛原(はいばら)高校「広報活動」
■私の想い
生徒へのまなざし
■VIEW’SREPORT
新課程3年目を迎えた中学校現場
■ナレッジの継承
家庭学習の記録で自学自習力を養う
■シラバスの活用
シラバス運用の新たな潮流

2004年10月号
VIEW21 10月号 ■特集
進路学習の深化を探る
[座談会] これまでの進路学習の成果と限界を探る
[本誌提言] 今後の進路学習に向けた4つの視点
[事例研究] 青森県立八戸東高校佐賀県立佐賀西高校
[大学人の声] 東京大大学院教育学研究科教授 亀口憲治
■大学改革の行方
大学競争時代の幕開け  ~グッド・プラクティス
■指導変革の軌跡
甲府西高校「進学指導」
■私の想い
生徒にとって魅力ある高校であるために
■VIEW’SREPORT
中高6か年指導のポイントを探る
■ナレッジの継承
「書かせる指導」が生徒を変える
■シラバスの活用
教科シラバス徹底活用のヒント

WEB版VIEW21[高校版]
■VIEW21[高校版]]10月号掲載記事 補足資料
栃木県立佐野高校 教科シラバス
  ・数学IIB (WordファイルPDFファイル
  ・化学I (WordファイルPDFファイル
  ・英語・オーラルコミュニケーションI (WordファイルPDFファイル

VIEW21[高校版]2004年10月号の「シラバスの活用」コーナーに掲載された栃木県立佐野高校の資料です。
宮崎県立延岡東高校 学習履歴記入冊子と教科シラバス
  ・学習履歴記入冊子「ドリカム」の記入方法(PDFファイル)
  ・世界史・教科シラバス(PDFファイル)
  ・世界史・教科書進度表(PDFファイル)
VIEW21[高校版]2004年10月号の「シラバスの活用」コーナーに掲載された宮崎県立延岡東高校の資料です。

2004年9月号
VIEW21 9月号 ■特集
学力多層化への対応
[課題整理] 学力多層化の実態と層別対応の必要性
[事例研究] 愛知県立岡崎高校鹿児島県立川内高校
[本誌提言] 3つの「壁」を克服し学力向上を促す
ベネッセ教育総研所長 高田正規
■大学改革の行方
法科大学院で変わる進路指導
■指導変革の軌跡
淑徳与野高校「一人ひとりを大切にする」
■私の想い
もっと明るく元気で余裕のある人間を育てたい
■VIEW’SREPORT
2004年度個別学力試験を読み解く
■ナレッジの継承
部活動顧問の進学支援
■シラバスの活用
教師の目線合わせにシラバスを生かす

2004年6月号
VIEW21 6月号 ■特集
広報が学校を活性化する
[インタビュー] 地域への広報活動が教育力向上をもたらす
国立教育政策研究所高等教育研究部部長小松郁夫
[実践のヒント] 広報活動を学校改革につなげる視点を持つ
[事例研究] 京都市立西京高校・附属中学校
山形県立山形東高校
■大学改革の行方
薬学教育改革の方向性とは
■指導変革の軌跡
富山南高校「進路学習」
■私の想い
教育の原点は人づくり、人づくりの原点は食にある
■VIEW’SREPORT
日本・韓国・中国の高校生の英語力
■ナレッジの継承
教科への興味を引き出す
■シラバスの活用
保護者向けシラバスの作成に向けて

WEB版VIEW21[高校版]
  ■VIEW21[高校版]]6月号掲載記事 補足資料
  宮崎県立宮崎南高校 シラバスの詳細・1年生4月(PDFファイル)
VIEW21[高校版]2004年6月号の「シラバスの活用」コーナーに掲載された宮崎南高校のシラバス・1年生4月の資料です。

2004年4月号
VIEW21 4月号 ■特集
自学自習力の育成
[インタビュー] 天理大人間学部講師 原田隆史
東京大大学院教育学研究科教授 市川伸一
[実践のヒント] 生徒を自学自習にいざなう3つの視点
[事例研究] 「学校の総合力を集結し生徒の主体性を高める」
「生徒を自立的な学習へ向かわせる動機づけ手法」
■大学改革の行方
変わる高等教育
■指導変革の軌跡
下館第一高校「学校力向上」
■私の想い
タダシイ、そしてアタリマエのこと
■VIEW’SREPORT
変わる大学入試で求められる教科学力
■ナレッジの継承
生徒とのコミニュケーションづくり
■シラバスの活用
家庭学習習慣を身に付けるシラバス

WEB版VIEW21[高校版]
  ■VIEW21[高校版]4月号掲載記事 補足資料
  三重県立川越高校 進路指導ストーリー(PDFファイル)
VIEW21[高校版]2004年4月号の特集に掲載された「進路指導ストーリー」の資料です。


このページの先頭へもどる
このウェブページに掲載のイラスト・写真・音声・その他のコンテンツは無断転載を禁じます。
© Benesse Holdings, Inc. 2014 All rights reserved.